ガジェット・周辺機器

【2022年12月更新】中古パソコンショップのセール情報まとめ

投稿日:2022年12月10日 更新日:

【2022年12月更新】中古パソコンショップのセール情報まとめ

この記事では、中古パソコンショップのセール情報とセール対象のおすすめパソコンをまとめています。

ショップは『中古パソコンのおすすめショップ5選【パソコン修理のプロが厳選】』と同じショップです。
中古パソコンをお得に買いたい方は、ぜひ参考にしてください。

✅ 記事の信頼性

profile

PC WRAPのセール情報

PC WRAPのセール情報

ここでは、PC WRAPのセール情報とセール対象のおすすめパソコンをご紹介します。

PC WRAPは3年保証と理由によらず返品できるサービスがありますので、安心してパソコンを買うことができます。

【おすすめ度:★★★★★】ハッピークリスマスセール

【おすすめ度:★★★★★】ハッピークリスマスセール

ハッピークリスマスセールから、特にお得なパソコンをご紹介します。

ハッピークリスマスセールの商品一覧は、下記よりご覧ください。
»ハッピークリスマスセール 商品一覧

《6,479円OFF》DYNABOOK R73/H

《6,479円OFF》DYNABOOK R73/H

スペックは、下記の通りです。

OS Windows10 Pro
CPU Intel Corei5-7200U
メモリ 8GB
ストレージ M.2 SSD 256GB
ディスプレイ 13.3インチ

DYNABOOKのノートパソコン『R73/H』。
2018年発売モデルで、ビジネス用途であれば快適に使うことができます。

13.3インチで本体重量も約1.1kgと持ち運びにも適しています。
また、無料でKINGSOFTのWPS Office2がついてくるのも嬉しいですね。

3つあるUSBポートの内1つが使えないということで、1万円くらい安くなっていたのが、セールでさらに6,500円ほど安く買えます。
使用感はありますが、価格が安いので、コストパフォーマンスはかなり良いです。

通常価格は27,280円ですが、セールで6,479円引きの20,801円(税込)です。
»PC WRAP公式サイトでチェックする

《46,980円OFF》HPC-H370M-M32G2080-UW

《46,980円OFF》HPC-H370M-M32G2080-UW

スペックは、下記の通りです。

OS Windows11
CPU Intel Corei7-8700K
GPU(グラフィックス) GeForce RTX2080
メモリ 32GB
ストレージ M.2 SSD 512GB & HDD 2TB

デスクトップのゲーミングPCですね。
性能的にはミドルクラスで、4Kでのゲームや動画編集でなければOK。

ストレージも2TB以上あり、大きなデータを扱う動画編集や3DCGでも安心ですね。

通常価格は142,780円ですが、セールで46,980円引きの95,800円(税込)です。
他のショップでも取り扱いがあるパソコンですが、他店より4〜9万円ほど安く買えます。
»PC WRAP公式サイトでチェックする

【おすすめ度:★★★★★】早いもの勝ち!残り1台セール

【おすすめ度:★★★★★】早いもの勝ち!残り1台セール

早いもの勝ち!残り1台セールから、特にお得なパソコンをご紹介します。

早いもの勝ち!残り1台セールの商品一覧は、下記よりご覧ください。
»早いもの勝ち!残り1台セール 商品一覧

《9,980円OFF》NEC VERSAPRO VK24M/B-R

《9,980円OFF》NEC VERSAPRO VK24M/B-R

スペックは、下記の通りです。

OS Windows10 Pro
CPU Intel Corei5-6300U
メモリ 8GB
ストレージ SSD 256GB
ディスプレイ 12.5インチ

NECのノートパソコン『VERSAPRO』。
2016年発売モデルですが、SSDも新品に交換されていますし、無料でKINGSOFTのWPS Office2がついてきますので、ビジネス用途であればまだまだ使えるパソコンです。

擦り傷や塗装ハゲがあるようなので、購入前に写真をご確認ください。

通常価格は32,780円ですが、セールで9,980円引きの22,800円(税込)です。
»PC WRAP公式サイトでチェックする

《22,280円OFF》Apple MacBookPro MPXT2J/A

《22,280円OFF》Apple MacBookPro MPXT2J/A

スペックは、下記の通りです。

CPU Intel Corei7-7660U
GPU(グラフィックス) Intel Iris Plus Graphics640
メモリ 16GB
ストレージ M.2 SSD 512GB
ディスプレイ 13.3インチ

AppleのMacBookPro2017年モデル。

ビジネス用途だけでなく、動画編集などでもまだまだ使える性能があります。

傷やシール跡があるとのことですが、最新のMacBookProから見れば半額以下で買えますし、外観が気にならなければかなりお買い得ですね。

通常価格は102,080円ですが、セールで22,280円引きの79,800円(税込)です。
»PC WRAP公式サイトでチェックする

PC nextのセール情報

PC nextのセール情報

ここでは、PC nextのセール情報とセール対象のおすすめパソコンをご紹介します。

PC nextは1年保証と理由によらず返品できるサービス(手数料はかかります)がありますので、安心してパソコンを買うことができます。
また、どのパソコンもSSD搭載、Coreiシリーズ、メモリ8GB以上なので、性能面もバッチリです。

【おすすめ度:★☆☆☆☆】期間限定セール

期間限定セールから、特にお得なパソコンをご紹介します。

期間限定セールの商品一覧は、下記よりご覧ください。
»期間限定セール 商品一覧

《1,000円OFF》HP Probook 450G3

《1,000円OFF》HP Probook 450G3

スペックは、下記の通りです。

OS Windows10 Home
CPU Intel Corei5-6200U
メモリ 8GB
ストレージ SSD 240GB
ディスプレイ 15.6インチ

HPのノートパソコン『Probook』。

性能的にはスタンダードなノートパソコンで、SSDは新品に交換されています。
無料でKINGSOFTのWPS Office2もついてきますので、まさにビジネス用途に最適の1台。

通常価格は43,800円ですが、セールで1,000円引きの42,800円(税込)です。
»PC next公式サイトでチェックする

《1,000円OFF》dynaboook R73/D

《1,000円OFF》東芝 dynaboook R73/D

スペックは、下記の通りです。

OS Windows10 Home
CPU Intel Corei5-6200U
メモリ 8GB
ストレージ SSD 256GB
ディスプレイ 13.3インチ

TOSHIBAのノートパソコン『dynabook』。

性能的にはスタンダードなノートパソコンで、SSDは新品に交換されています。
無料でKINGSOFTのWPS Office2もついてきますので、まさにビジネス用途に最適の1台。

1つ上の『Probook 450G3』と同性能ですが、こちらのdynabookは13.3インチ。
本体重量を比べると1kg以上も軽いので、持ち運びが多い方は、こちらのほうが良いですね。

通常価格は44,800円ですが、セールで1,000円引きの43,800円(税込)です。
»PC next公式サイトでチェックする

【おすすめ度:★☆☆☆☆】LINEの友だち追加で500円OFF

PC nextでは、500円OFFクーポンを発行しています。
500円OFFクーポンは、下記のいずれかでもらうことができます。

  • LINEの友だち追加
  • メルマガ登録
  • パソコン診断に回答

LINEの友だち追加が一番簡単ですね。
友だち追加は、トップページから行えます。
»PC nextトップページ

Qualitのセール情報

Qualitのセール情報

ここでは、Qualitのセール情報とセール対象のおすすめパソコンをご紹介します。

Qualitの特徴は、1年保証。
また、一部商品を除いて、パッテリーの最大容量が80%以上残っているパソコンが届きます。

【おすすめ度:★★★★☆】クリスマスプライスセール

【おすすめ度:★★★★☆】クリスマスプライスセール

クリスマスプライスセールから、特にお得なパソコンをご紹介します。

クリスマスプライスセールの商品一覧は、下記よりご覧ください。
»クリスマスプライスセール 商品一覧

dynabook B65/ER

ynabook B65/ER

スペックは、下記の通りです。

OS Windows10 Pro
CPU Intel Corei3-8145U
メモリ 8GB
ストレージ SSD 256GB
ディスプレイ 15.6インチ

TOSHIBAのノートパソコン『dynabook』。

ネットサーフィンや文書作成など、軽めの作業向きの性能です。
無料でKINGSOFTのWPS Office2もついてきますので、ビジネス用途にピッタリです。

外観判定を行わないバリュー品という位置づけのため安くなっていますが、最低でも並品扱いですので、特別汚れているとか、そういうことはありません。

価格は、34,100円(税込)。
»Qualit公式サイトでチェックする

Apple MacBook Pro

Apple MacBook Pro

スペックは、下記の通りです。

OS macOS 10.14
CPU Intel Corei5
メモリ 16GB
ストレージ SSD 512GB
ディスプレイ 13.3インチ

Appleのノートパソコン『MacBookPro』。
2017年のMacですが、まだまだ現役で使えます。

このMacBookProは美品(Aランク)ですが、Qualitの美品(Aランク)は他社の極美品(Sランク)くらいの状態ですので、非常にきれいなパソコンが届きます。

このスペックで8万円前半なので、Macを探していた方にはおすすめです。

価格は、83,600円(税込)。
»Qualit公式サイトでチェックする

【おすすめ度:★★★★☆】早いもの勝ち!在庫処分セール

【おすすめ度:★★★★☆】早いもの勝ち!在庫処分セール

早いもの勝ち!在庫処分セールから、特にお得なパソコンをご紹介します。

早いもの勝ち!在庫処分セールの商品一覧は、下記よりご覧ください。
»早いもの勝ち!在庫処分セール 商品一覧

Apple MacBook Air

Apple MacBook Air

スペックは、下記の通りです。

OS macOS 10.14
CPU Intel Corei5
メモリ 8GB
ストレージ SSD 256GB
ディスプレイ 13.3インチ

Appleのノートパソコン『MacBookAir』の2018年発売モデル。

私自身、同程度のMacBookAirをメインで使っていますが、よほど重いソフト・アプリを使うとかでなければ、動作面は全く問題なし。

このMacBookAirは美品(Aランク)ですが、Qualitの美品(Aランク)は他社の極美品(Sランク)くらいの状態ですので、非常にきれいなパソコンが届きます。

価格は、69,300円(税込)。
このスペックのMacBookAir2018年モデルが7万円を切っているのは、かなりお買い得です。
»Qualit公式サイトでチェックする

Microsoft Surface Pro 2017

Microsoft Surface Pro 2017

スペックは、下記の通りです。

OS Windows10 Pro
CPU Intel Corei5
メモリ 8GB
ストレージ SSD 128GB
ディスプレイ 12.3インチ

MicrosoftのタブレットPC『Surface』。
Surfaceの新品をお客様におすすめすることはないですが、中古で4万円ちょっとなら『あり』です。

Surfaceは本体のみであれば800gほど、そして、KINGSOFTのWPS Officeつきということで、持ち運びの多いビジネスマン向けですね。

このMacBookAirは美品(Aランク)ですが、Qualitの美品(Aランク)は他社の極美品(Sランク)くらいの状態ですので、非常にきれいなパソコンが届きます。

価格は、41,800円(税込)。
»Qualit公式サイトでチェックする

【おすすめ度:★★☆☆☆】新規会員登録で10%OFF

Qualitでは、無料の新規会員登録をすると、10%OFFクーポンがもらえます。

50,000円のパソコンであれば、5,000円引きと金額も結構大きいので、Qualitで購入する際は、事前に会員登録をしておきましょう。

Qualitのトップページ

【会員登録】もしくは【10%OFFクーポン】から会員登録できます。

»Qualit公式サイト

JUNKWORLDのセール情報

JUNKWORLDのセール情報

ここでは、JUNKWORLDのセール情報とセール対象のおすすめパソコンをご紹介します。

JUNKWORLDは商品数が多く、中古パソコンショップでは一番の品揃えです。
名前にジャンクと入っていますが、ジャンク品というわけではありませんので、ご安心ください。

【おすすめ度:★★★★☆】クリスマスセール

【おすすめ度:★★★★☆】クリスマスセール

12/26(月)までのクリスマスセールは対象モデルが2機種のみでした。

クリスマスセールの商品一覧は、下記よりご覧ください。
»クリスマスセール 商品一覧

【おすすめ度:★★★★★】最大50%OFF!年末大感謝祭

【おすすめ度:★★★★★】最大50%OFF!年末大感謝祭

12/27(火)までの年末大感謝祭から、特にお得なパソコンをご紹介します。

年末大感謝祭の商品一覧は、下記よりご覧ください。
»年末大感謝祭 商品一覧

《50%OFF》SONY VAIO VJS132C11N

《50%OFF》SONY VAIO VJS132C11N

スペックは、下記の通りです。

OS Windows10 Home
CPU Intel Corei5-5200U
メモリ 4GB
ストレージ SSD 256GB
ディスプレイ 13インチ

SONYのノートパソコン『VAIO』。
性能的には、文書作成やネットサーフィンなど、軽めの作業であればOKです。

本体に傷が多いということですので、購入前に『特記事項』をご確認ください。

通常価格は27,800円ですが、セールで半額になっており、13,900円(税込)。
性能や外観など、割り切って使えるなら、かなりお買い得ですね。
»JUNKWORLD公式サイトでチェックする

《30%OFF》Lenovo ThinkPad L380

《30%OFF》Lenovo ThinkPad L380

スペックは、下記の通りです。

OS Windows10 Home
CPU Intel Corei5-8350U
メモリ 8GB
ストレージ SSD 256GB
ディスプレイ 13インチ

Lenovoのノートパソコン『ThinkPad』。

ビジネス用途であれば、十分な性能です。
重さも1.5kgと、たまに持ち歩く程度であれば、気にならない重さですね。

通常価格は53,800円ですが、セールで30%OFFになっており、37,660円(税込)。
»JUNKWORLD公式サイトでチェックする

OraOrA!のセール情報

OraOrA!のセール情報

ここでは、OraOrA!のセール情報とセール対象のおすすめパソコンをご紹介します。

OraOrA!は商品数が多く、DellのゲーミングPC『Alienware』の取り扱いも多いです。

【おすすめ度:★★★★★】最大50%OFF!在庫処分セール

【おすすめ度:★★★★★】最大50%OFF!在庫処分セール

在庫処分セールから、特にお得なパソコンをご紹介します。

在庫処分セールの商品一覧は、下記よりご覧ください。
»在庫処分セール 商品一覧

《22,000円OFF》Dell G5 5590

《22,000円OFF》Dell G5 5590

スペックは、下記の通りです。

OS Windows10 Home
CPU Intel Corei5-8300H
GPU(グラフィックス) GeForce GTX1050Ti
メモリ 8GB
ストレージ SSD 128GB & HDD 1TB
ディスプレイ 15.6インチ

Dellのノートパソコン『G5』。

GPUを搭載したゲーミングノートPCという位置づけですが、GTX1050Tiはエントリーモデル。
ゲーム用として購入するには物足りないですが、メインはビジネス用、たまにゲームや動画編集したいという方にはおすすめです。

メインストレージ以外に1TBのHDDもあるので、データをたくさん入れたい方でも安心ですね。

通常価格は88,000円ですが、セールで22,000円OFFの66,000円(税込)。
»OraOrA!公式サイトでチェックする

《37,620円OFF》Dell Alienware m15

《37,620円OFF》Dell Alienware m15

スペックは、下記の通りです。

OS Windows10 Home
CPU Intel Corei7-8750H
GPU(グラフィックス) GeForce GTX1060 6GB
メモリ 8GB
ストレージ SSD 256GB
ディスプレイ 15.6インチ

DellのゲーミングノートPC『Alienware m15』。

搭載しているGTX1060はエントリーモデルですが、ゲーム用としても耐えられる性能です
ただ、ゲームによっては画質を落とすなど、設定を調整する必要があります。

通常価格は125,400円ですが、セールで37,620円OFFの87,780円(税込)。
»OraOrA!公式サイトでチェックする

【おすすめ度:★★★★☆】Let’s note 値下げセール

おすすめ度:★★★★☆】Let’s note 値下げセール

Let’s note 値下げセールは名前の通り、Let’s noteのみを対象としたセールです。

約20%ほど値引きされていますので、Let’s note買おうかなという方はぜひご覧ください。
»Let’s note 値下げセール

まとめ:【2022年12月更新】中古パソコンショップのセール情報まとめ

この記事では、中古パソコンショップのセール情報とセール対象のおすすめパソコンをまとめてご紹介しました。

最大50%OFFのモデルがあったりと、普段よりかなりお得に買えます。
中古パソコンを購入する際は、ぜひセールをうまく利用しましょう。

以下、この記事で紹介したセールと2022年12月更新時点でのおすすめ度です。
リンクをクリックすると、公式サイトへ移動します。

ショップ名 セール おすすめ度
PC WRAP ハッピークリスマスセール
★★★★★
PC WRAP 早いもの勝ち!残り1台セール
★★★★★
PC next 期間限定セール
★☆☆☆☆
PC next LINEの友だち追加で500円OFF
★☆☆☆☆
Qualit クリスマスプライスセール
★★★★☆
Qualit 早いもの勝ち!在庫処分セール
★★★★☆
Qualit 新規会員登録で10%OFF
★★☆☆☆
JUNKWORLD クリスマスセール
★★★★☆
JUNKWORLD 最大50%OFF!年末大感謝祭
★★★★★
OraOrA! 最大50%OFF!在庫処分セール
★★★★★
OraOrA! Let’s note 値下げセール
★★★★☆

-ガジェット・周辺機器
-

執筆者:

関連記事

【おすすめタブレット】Xiaomi Pad 5と10.2インチiPad(第9世代)を比較【動画視聴・ネットサーフィンに最適】

先日、友だちからダブレット購入に関して、以下の相談を受けました。 動画視聴とネットサーフィンしかしないんだけど、おすすめタブレットある? 同じ用途で探している方も多いだろうと思ったので、記事にすること …

パソコン修理に出す際にパスワードを教えるべきか?【PC修理者が解説】

パソコンを修理に出すときは、ほとんどのお店でログインパスワードを聞かれるかと思います。 そこで、この記事では、パソコンを修理に出すときに、パスワードを教えるべきかについて解説していきます。 結論として …

デスクトップパソコンとノートパソコンの違いを解説!どっちを選ぶ?

✅ この記事で解決できる悩み デスクトップパソコンかノートパソコンかで迷っている デスクトップパソコンとノートパソコン、どういう違いがあるのか知りたい 選ぶときの基準や決め手を知りたい …

データ復旧の料金・相場は?かかる費用をプロが解説【悪質な業者に注意】

この記事では、データ復旧にかかる料金・相場を解説していきます。 私は年間300台以上のパソコンをみています。 もちろん、その中にはデータ復旧もあり、軽度のものから重度のものまで対応してきました。 その …

パソコンのバックアップ方法:USBメモリやクラウドで大丈夫?

✅ この記事で解決できる悩み パソコンのデータのバックアップってどこに取れば良いの? データの保存先にはどういう種類があるの? Windows、Mac別のデータバックアップ方法を知りたい …

当ブログ(PCブログ)のYouTubeチャンネルを開設しました。

ブログの内容を、YouTube『レオ【PCブログ】』で動画コンテンツとしても配信中。

プロフィール

管理人のレオです。

YouTube:@leo-pcblog
Twitter:@Leo__Blog

パソコン修理経験を活かし、Windows、Macの使い方、パソコンの選び方などを解説しています。

また、Excelの解説記事も書いています。

【修理・指導実績】
✔ パソコン修理歴5年/1,500件以上
Windows、Mac対応可能

✔ エクセル指導歴5年
職業訓練校、職業能力開発での指導経験あり

LenovoのIdeaPad Flex550(570)はコスパ最高!価格やスペックを比較して解説!

LenovoのIdeaPad Flex550(570)はコスパ最高!価格やスペックを比較して解説!
後継機であるFlex570も登場し、2023年現在でも最適解の1台。

『そろそろ新しいパソコン買おうかな』という方は必見です。
»この記事を読む

中古パソコンのおすすめショップ5選【パソコン修理のプロが厳選】

中古パソコンのおすすめショップ5選【パソコン修理のプロが厳選】
50台以上の中古パソコンを買ってきた私が選ぶ、おすすめの中古パソコンショップです。
特に、1位のショップは3年保証と無条件返品ができるので、安心して買うことができます。

中古パソコンで失敗しなくない方は、ぜひ。
»この記事を読む

【2023年5月27日更新】BTOパソコンのセール情報まとめ

【2023年5月27日更新】BTOパソコンのセール情報まとめ
パソコンショップのセール情報をまとめました。
ビジネス向け〜動画編集・ゲーミングPCまであり、最大10万円以上OFFのセールも実施中です。

お得にパソコンを買いたい方は、ぜひセールを利用しましょう。
»この記事を読む

【Excel】関数の教科書【基礎〜上級:17記事で解説】

【Excel】関数の教科書【基礎〜上級:17記事で解説】
Excelの関数を学習したい方向け。

Excelの関数を基礎から上級までまとめました。
実際の業務で使える関数をまとめましたので、これからExcelの関数を学びたい方や現在学習中の方はぜひご覧ください。
»この記事を読む