【失敗談】エアコンのリモコン『AR-FDA1J』の代わりに、汎用リモコンを買ったら…【富士通ゼネラル】

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

【失敗談】エアコンのリモコン『AR-FDA1J』の代わりに、汎用リモコンを買ったら…【富士通ゼネラル】

この記事では、富士通ゼネラルのエアコンリモコン『AR-FDA1J』の代わりに、汎用リモコンを買って失敗した話を書いていきます。

結論は下記。

『AR-FDA1J』は電波式のリモコンで、電波式の汎用(互換)リモコンは存在しない。

もし『AR-FDA1J』の代わりに、汎用リモコンを買おうと思っているなら、諦めましょう。
上記の通り、『AR-FDA1J』には汎用(互換)リモコンがありません。

これだけではわからないかもしれませんので、詳しく解説していきます。

✅ この記事で解決できる悩み

  • 純正リモコン『AR-FDA1J』が高いから、汎用(互換)リモコンを買おうか迷っている
  • 汎用リモコンを買ってみたが、設定してもエアコンが反応しない

✅ 記事の信頼性

profile

『AR-FDA1J』は電波式のリモコンだが、ほとんどの汎用リモコンは赤外線

『AR-FDA1J』は電波式のリモコンだが、ほとんどの汎用リモコンは赤外線

冒頭に書いた通り、リモコンの通信の種類が違ったわけですが、汎用リモコンを買うことにした経緯も含め、書いていきます。

汎用リモコンを買うことにした経緯

家族から、実家にある富士通ゼネラルのエアコンのリモコンが調子が悪いと聞きました。
ここ1ヶ月ほど、だましだまし使っているようです。

カバーを開けてみると、型番が書いてありました。

富士通ゼネラルのエアコンリモコン『AR-FDA1J』

リモコンだけ売っているだろうと思い、リモコンの型番『AR-FDA1J』で調べてみました。

『AR-FDA1J』は販売されているのですが、価格が11,000円(税込)。

正直、リモコンだけで1万円は高いですよね。

『こんなに高いなら、汎用リモコンで良いか』と思い、YAZAWAの『RC25W』を購入。

YAZAWAの『RC25W』にした理由は、特にありません。
聞いたことのあるメーカーで、安くて、普通に使えれば何でもOKでした。

汎用リモコンの設定がうまくいかず…

YAZAWAの『RC25W』の設定をしていたのですが、手順通りに設定してもエアコンが反応しません。

間違ったかと思い、再度、説明書を見ながら設定。
それでも、うまくいきません。

なぜだろうと思い、元々の付属のリモコン『AR-FDA1J』を確認したところ、気になる点が…。

AR-FDA1Jの上部

リモコンによく見られる、赤外線のLEDやカバーがありません。

ここでやっと、もしかして…と思います。

『AR-FDA1J』は電波式のリモコンだが、ほとんどの汎用リモコンは赤外線

ここまで気づきませんでしたが、元々の付属のリモコン『AR-FDA1J』は電波式だったのです。

まさかの仕様です。

一方、YAZAWAの『RC25W』は赤外線の汎用リモコン。

YAZAWAの『RC25W』に限らず、たいていのリモコンは赤外線です。
実際、実家にある他のエアコンはすべて赤外線のリモコンでした。

すべてのリモコンを調べたわけではありませんが、おそらくエアコンやテレビなどのリモコンは99%が赤外線なのではないでしょうか。
調べてみても、電波式の汎用(互換)リモコンは出てきません。

AIに聞いてみても『汎用(互換)リモコンのほとんどが赤外線で、電波式は見つかられませんでした』と言われます。

冒頭に、『『AR-FDA1J』の代わりに、汎用リモコンを買うのは諦めましょう』と書いた理由がこれです。

『AR-FDA1J』は電波式のリモコンであり、汎用(互換)リモコンのすべてが赤外線リモコンで使えないからですね。

そうなると、1万円する純正リモコン『AR-FDA1J』を買うことになります。

結局、元の『AR-FDA1J』が復活し、事なきを得た

その後、どうしたかも書きます。

純正リモコンを買うつもりでしたが、調子が悪かったリモコンが復活し、そのまま使っています。

なぜ復活したのかはわかりません。
ただ、私が見たあと、1回も不具合が出ず、普通に使えているようです。

もし次おかしくなったときには、純正リモコンを買うしかないですね。

汎用リモコンに『設定したけど、使えない』というレビュー・口コミがある理由

汎用リモコンに『設定したけど、使えない』というレビュー・口コミがある理由

ここまで見てもらったように、エアコンのリモコンのほとんどが赤外線で、電波式のリモコンは1%もないでしょう。

実は、汎用リモコンを買うときに、下記のようなレビュー・口コミがありました。

  • 設定したのに、使えなかった
  • うちのエアコンには合わなかった
  • 設定の仕方がわからず、使えない

私も汎用リモコンを買う前は、『うまく設定できなかったのかな』『設定が難しかったのかな』くらいに思っていました。

でも、違いました。

もちろん、上記のようなレビュー・口コミを書いた方の中には、設定手順を間違っており、それが原因で設定できていない方もいるでしょう。
ただ、この記事のように、元々が電波式のリモコンだと気づかずに買ってしまった方もいるのではと思いました。

『このリモコンは、もしかしたら電波式かも』なんて考えないくらい、エアコンやテレビなどのリモコンには電波式がないのです。

まとめ:【失敗談】電波式リモコンだと気づかずに、汎用リモコンを買ってしまった

この記事では、富士通ゼネラルのエアコンリモコン『AR-FDA1J』の代わりに、汎用リモコンを買って失敗した話を見てきました。

『AR-FDA1J』は、まさかの電波式リモコン。
そして、電波式の汎用(互換)リモコンが存在しないという話でした。

もし『AR-FDA1J』の調子が悪く、汎用リモコンを買おうか迷っているなら、諦めるしかないです。
でも、純正リモコンは1万円するんですよね…。

タイトルとURLをコピーしました