ガジェット・周辺機器

【2023年5月最新】社会人向けのおすすめノートパソコン5選

投稿日:2023年4月7日 更新日:

【2023年5月最新】社会人向けのおすすめノートパソコン5選

この記事では、社会人向けのおすすめノートパソコンを5台紹介しています。

私はパソコン修理をしており、仕事柄、お客様から次のようなことを聞かれることがあります。

今回は、パソコンを買い換えることにします。

ちなみに、Officeを使うこととウェブ会議が多いんですけど、おすすめのノートパソコンとかありますか?

もっとも選択肢が多いと言っても過言ではない、ビジネス用途のパソコンです。

選択肢が多い分、選ぶのも難しいかと思います。
数あるノートパソコンの中から5台を厳選しましたので、ぜひ参考にしてください。

✅ この記事で解決できる悩み

  • 仕事で使うノートパソコンを探している
  • パソコンに詳しくないから、おすすめのノートパソコンを教えて!

✅ 記事の信頼性

profile

ノートパソコンを選ぶ基準を公開

ノートパソコンを選ぶ基準を公開

まずは、どのような基準でノートパソコンを選んでいるのかを公開します。

以下の2つに分けて、見ていきましょう。

社会人向けとは、どのような仕事をしている方向けか

社会人と言ってもいろいろな仕事がありますので、この記事では、下記のような業務が多い方向けにノートパソコンを選びました。

  • エクセル、ワードなどを使った文書作成
  • ウェブ会議やリモートワーク
  • 専用ソフトを使っての業務

逆に、下記のような仕事で使うパソコンは、必要なスペックが大きく異なりますので、この記事では対象外とします。

  • 動画編集や3DCGなど
  • リアルタイムでの動画、映像配信
  • 音楽関係

いわゆるクリエイターのような仕事ですね。

それでは次は、ノートパソコンを選んだ際の具体的なスペックを解説していきます。
『細かいスペックはあんまりわからないから、パソコンだけ知りたい』場合は、『社会人向けのおすすめノートパソコン5選』からご覧ください。

この条件を満たすノートパソコンを選びました

この記事では、下記の条件を満たすパソコンを選びました。

  • OS・・・Windows
  • CPU・・・IntelのCoreiシリーズかAMDのRyzenシリーズ
  • メモリ・・・8GB以上
  • ストレージ・・・256GB以上
  • 価格・・・10万円以下

使い方によっては、上記スペックほど必要ないこともあります。
ただ、多少余裕があったほうが快適に、長く使えますので、上記を満たすパソコンを選びました。

社会人向けのおすすめノートパソコン5選

社会人向けのおすすめノートパソコン5選

それでは、ここからおすすめノートパソコンを5台見ていきましょう。

コストパフォーマンスがかなり高い5台ですので、どれを選んでも後悔しないはずです。

①『Lenovo IdeaPad Flex570』【89,980円(税込)】

①『Lenovo IdeaPad Flex570』【89,980円(税込)】

1台目のおすすめノートパソコンは『Lenovo IdeaPad Flex570』。
»Lenovo公式サイトでチェックする

記事更新時点での価格は、89,980円(税込)。

本体のスペックは、下記の通りです。

  • OS・・・Windows11 Home
  • CPU・・・AMD Ryzen7 5700U 8コア
  • メモリ・・・16GB
  • ストレージ容量・・・M.2 SSD 512GB
  • 画面サイズ・・・14インチ
  • 重さ・・・約1.55kg

前モデルのFlex550のときから非常に評価の高いモデルです。

Ryzen7 5700Uにメモリ16GBと、性能的には十二分。
世界一のパソコンメーカーということもあり、さすがのコストパフォーマンスです。
»Lenovo公式サイトでチェックする

Flex570が売り切れのときは、ほぼ同じスペック、同価格帯のFlex5 Gen8がおすすめです。
»Lenovo IdeaPad Flex5 Gen8をLenovo公式サイトでチェックする

Flex550(570)は、下記記事で詳しく解説しています。
»LenovoのIdeaPad Flex550(570)はコスパ最高!価格やスペックを比較して解説!

②『‎DELL Inspiron14(AMD)』【77,980円(税込)】

②『‎DELL Inspiron14(AMD)』【77,980円(税込)】

2台目のおすすめノートパソコンは『‎DELL Inspiron14(AMD)』。
»DELL公式サイトでチェックする

記事更新時点での価格は、77,980円(税込)。

本体のスペックは、下記の通りです。

  • OS・・・Windows11 Home
  • CPU・・・AMD Ryzen5 5625U 6コア
  • メモリ・・・16GB
  • ストレージ容量・・・M.2 SSD 512GB
  • 画面サイズ・・・14インチ
  • 重さ・・・約1.54kg

上記の構成が、一番コストパフォーマンスが良いですが、ここまでの性能は必要ない場合は、メモリ8GB、SSD256GBのモデルが、1万円ほど安く買えます。
また、メモリ8GB、SSD256GBのモデルは、Microsoft Officeソフトつきで94,979円(税込)。

『Lenovo IdeaPad Flex570』との価格差はCPUの性能差で、Flex570のほうがワンランク上のCPUを搭載しています。

»DELL公式サイトでチェックする

③『mouse X5-R5-WA』【79,800円(税込)】

③『mouse X5-R5-WA』【79,800円(税込)】

3台目のおすすめノートパソコンは『mouse X5-R5-WA』。
»マウスコンピューター公式サイトでチェックする

記事更新時点での価格は、79,800円(税込)。

本体のスペックは、下記の通りです。

  • OS・・・Windows11 Home
  • CPU・・・AMD Ryzen5 5560U 6コア
  • メモリ・・・8GB
  • ストレージ容量・・・M.2 SSD 256GB
  • 画面サイズ・・・15.6インチ
  • 重さ・・・約1.42kg

モデル名に『mouse』とある通り、マウスコンピューターのノートパソコン。

そして、マウスコンピューターの魅力は、サポートです。

24時間、365日体制のサポートが1年間ついて、この金額。
他社で同じサポートをつけると1万円くらいかかることが多いので、そう考えるとお得ですね。

バッテリー持ちがカタログ値で22.5時間。
そして、重さが約1.4kgと、持ち運びやすいのも嬉しいポイントです。

»マウスコンピューター公式サイトでチェックする

④『Lenovo IdeaPad Slim170』【57,860円(税込)】

④『Lenovo IdeaPad Slim170』【57,860円(税込)】

4台目のおすすめノートパソコンは『Lenovo IdeaPad Slim170』。
»Lenovo公式サイトでチェックする

記事更新時点での価格は、57,860円(税込)。

本体のスペックは、下記の通りです。

  • OS・・・Windows11 Home
  • CPU・・・AMD Ryzen5 7520U 4コア
  • メモリ・・・8GB
  • ストレージ容量・・・M.2 SSD 256GB
  • 画面サイズ・・・14インチ
  • 重さ・・・約1.4kg

選んだ5台の中では一番抑えめの性能。
それでも、スペックは標準的なビジネスモデル。

なぜ、このモデルを選んだかというと、Microsoft Officeをつけても約8万円と、10万円に収まるからです。
ちなみに、『Lenovo IdeaPad Slim170』はMicrosoft Office Home&Business2021つきで79,860円(税込)。

『‎DELL Inspiron14(AMD)』もメモリ8GB、SSD256GBにMicrosoft Officeがついて10万円以下ですが、価格差が15,000円あります。

価格差がある分、『‎DELL Inspiron14(AMD)』のほうが性能が良いですが、少しでも費用を抑えたい場合は『Lenovo IdeaPad Slim170』もアリですね。
»Lenovo公式サイトでチェックする

⑤『HP Pavilion 15eh』【82,800円(税込)】

⑤『HP Pavilion 15eh』【82,800円(税込)】

5台目のおすすめノートパソコンは『HP Pavilion 15-eh』。
»Amazonでチェックする

記事更新時点での価格は、82,800円(税込)。

本体のスペックは、下記の通りです。

  • OS・・・Windows11 Home
  • CPU・・・AMD Ryzen5 5625U 6コア
  • メモリ・・・16GB
  • ストレージ容量・・・M.2 SSD 512GB
  • 画面サイズ・・・15.6インチ
  • 重さ・・・約1.7kg

『15-eh』はシリーズ名で、おすすめの型番は『6E1U7PA-AAAB(フォグブルー)』もしくは『6E1U6PA-AAAB(セミラックホワイト)』。

型番の違いは、本体カラーですね。
スペックはどちらも同じですので、色の好みで決めてOKです。
»Amazonでチェックする

紹介したノートパソコンが予算オーバーという方へ

紹介したノートパソコンが予算オーバーという方へ

ここまで、社会人向けのおすすめノートパソコン5選ということで、かなりコストパフォーマンスの高い5台を紹介してきました。

価格帯としては、57,860〜99,800円(税込)。
どれを選んでも後悔しないはずですが、そもそも予算オーバーで選べないということもあるかもしれません。

私が基準とした条件では、5万円以下でおすすめできるモデルがありませんので、もし5万円以下で探しているという場合は、中古のノートパソコンをおすすめします。

中古のノートパソコンだと、下記のようなモデルが5万円以下で買えます。

  • OS・・・Windows10 Pro
  • CPU・・・Intel Corei5-8365U 4コア
  • メモリ・・・16GB
  • ストレージ容量・・・SSD 512GB
  • 画面サイズ・・・15.6インチ
  • 重さ・・・約2kg

上記スペックで、価格は48,800円(税込)。
メモリやストレージ容量を抑えれば、さらに安いモデルもあります。

ただし、上記は2019年モデル。
おすすめの5台と数字は似ていますが、規格や世代が違うため、その分の性能差はあります。

性能差はあると言っても、文書作成やウェブ会議といったことは、問題なくできますので、ご安心ください。

もし、予算5万円以下など、この記事で紹介した5台が希望に合わなければ、中古のノートパソコンも検討してみてください。
中古のノートパソコンを探す際は、下記記事が参考になるはずです。
»中古パソコンのおすすめショップ5選【パソコン修理のプロが厳選】

まとめ:社会人向けのおすすめノートパソコン5選

この記事では、下記のような業務が多い方向けに、社会人向けのおすすめノートパソコンを5台紹介しました。

  • エクセル、ワードなどを使った文書作成
  • ウェブ会議やリモートワーク
  • 専用ソフトを使っての業務

上記を快適に使うために、次のスペックを満たすノートパソコンを選びました。

  • OS・・・Windows
  • CPU・・・IntelのCoreiシリーズかAMDのRyzenシリーズ
  • メモリ・・・8GB以上
  • ストレージ・・・256GB以上
  • 価格・・・10万円以下

選んだのは、以下の5台です。
モデル名をクリックすると公式サイト、もしくはAmazonへ移動します。

モデル名 価格
Lenovo IdeaPad Flex570 89,980円(税込)
DELL Inspiron14(AMD) 77,980円(税込)
mouse X5-R5-WA 79,800円(税込)
Lenovo IdeaPad Flex570 57,860円(税込)
HP Pavilion 15eh 82,800円(税込)

もし、予算オーバーであれば、中古のノートパソコンがおすすめです。

下記記事で、おすすめの中古ショップについて解説しています。
1〜3位のショップから選んでいただければ、間違いありません。
»中古パソコンのおすすめショップ5選【パソコン修理のプロが厳選】

-ガジェット・周辺機器
-

執筆者:

関連記事

【2022年12月更新】中古パソコンショップのセール情報まとめ

この記事では、中古パソコンショップのセール情報とセール対象のおすすめパソコンをまとめています。 ショップは『中古パソコンのおすすめショップ5選【パソコン修理のプロが厳選】』と同じショップです。 中古パ …

自作パソコンとBTOを比較!価格差やメリットは?【プロが解説】

この記事は、自作パソコンかBTOパソコンか迷っている方向けです。 私はパソコン修理をしており、私自身も自作パソコンを使っていますし、お客様の依頼でパソコンの組み立てをすることもあります。 そんな私が、 …

【口コミ☆4.2】『hp 15s-eq2000』のレビュー【注意点あり】

✔ 追記 以前は約70,000円で買えたRyzen5、SSD512GB、WPS Office付きのモデルをおすすめしていましたが、ここ数ヶ月で19,000円ほど高くなりました。 値上げを …

【レビュー】EPSONのプリンターPX-K150の感想と注意点

この記事では、EPSONのA4モノクロインクジェットプリンター『PX-K150』のレビューをしています。 モノクロ印刷しかしない方にはぴったりのプリンターですが、いくつか注意点もあります。 ぜひ、購入 …

【ブログ用】おすすめノートパソコン8選【安いPCでOK】

今回は、ブログ用のノートパソコンを探している方向けの記事です。 先日、Twitterで下記のようなDMを頂きました。 ノートパソコンを探しています。 ブログを書くのに使いたいです。 このパソコンでいけ …

当ブログ(PCブログ)のYouTubeチャンネルを開設しました。

ブログの内容を、YouTube『レオ【PCブログ】』で動画コンテンツとしても配信中。

プロフィール

管理人のレオです。

YouTube:@leo-pcblog
Twitter:@Leo__Blog

パソコン修理経験を活かし、Windows、Macの使い方、パソコンの選び方などを解説しています。

また、Excelの解説記事も書いています。

【修理・指導実績】
✔ パソコン修理歴5年/1,500件以上
Windows、Mac対応可能

✔ エクセル指導歴5年
職業訓練校、職業能力開発での指導経験あり

LenovoのIdeaPad Flex550(570)はコスパ最高!価格やスペックを比較して解説!

LenovoのIdeaPad Flex550(570)はコスパ最高!価格やスペックを比較して解説!
後継機であるFlex570も登場し、2023年現在でも最適解の1台。

『そろそろ新しいパソコン買おうかな』という方は必見です。
»この記事を読む

中古パソコンのおすすめショップ5選【パソコン修理のプロが厳選】

中古パソコンのおすすめショップ5選【パソコン修理のプロが厳選】
50台以上の中古パソコンを買ってきた私が選ぶ、おすすめの中古パソコンショップです。
特に、1位のショップは3年保証と無条件返品ができるので、安心して買うことができます。

中古パソコンで失敗しなくない方は、ぜひ。
»この記事を読む

【2023年5月27日更新】BTOパソコンのセール情報まとめ

【2023年5月27日更新】BTOパソコンのセール情報まとめ
パソコンショップのセール情報をまとめました。
ビジネス向け〜動画編集・ゲーミングPCまであり、最大10万円以上OFFのセールも実施中です。

お得にパソコンを買いたい方は、ぜひセールを利用しましょう。
»この記事を読む

【Excel】関数の教科書【基礎〜上級:17記事で解説】

【Excel】関数の教科書【基礎〜上級:17記事で解説】
Excelの関数を学習したい方向け。

Excelの関数を基礎から上級までまとめました。
実際の業務で使える関数をまとめましたので、これからExcelの関数を学びたい方や現在学習中の方はぜひご覧ください。
»この記事を読む