ガジェット・周辺機器

ガジェット・周辺機器

【レビュー】エレコムの無線マウス『SHELLPHA M-SH30DBSKBK』はコスパの良い多ボタンマウス

エレコムの無線マウス『SHELLPHA M-SH30DBSKBK』をレビューしました。口コミ通り、コスパの良い多ボタンマウス。ただ、マウスアシスタント6では注意してほしい点もあるため、購入前に参考にしてもらえたらと思います。
ガジェット・周辺機器

【ふるさと納税】返礼品でパソコンがもらえる自治体と注意点を解説

ふるさと納税の返礼品でパソコンがもらえる自治体を6つ紹介しています。新品のパソコンだけでなく、中古パソコンを扱う自治体も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
ガジェット・周辺機器

【比較検討】ロジクールとエレコム、バッファローのマウス【5,000円以下】

新しいマウスを買うにあたり、ロジクールとエレコム、バッファローのマウスを比較検討しました。5,000円以下で買えるマウスから選びましたので、新しいマウスを探している方は、ぜひ参考にしてください。
ガジェット・周辺機器

Kindle専用端末ではなくFireタブレットを選ぶ理由【どっちも使って比較】

FireタブレットがKindle用端末として優れている理由を5つのポイントに分けて解説しました。Kindle Paperwhiteやスマホも使っている私がそれぞれを比較して解説していますので、ぜひ参考にしてください。
ガジェット・周辺機器

【データの断捨離】パソコン買い替え時に整理するのがおすすめ

この記事では、パソコンのデータの断捨離について解説しています。特に、パソコンを買い替えるときはデータ整理の絶好のチャンスです。普段から活用できるデータ断捨離のコツも解説していますので、ぜひ参考にしてください。
ガジェット・周辺機器

当ブログは中古パソコンの販売はしていません【信頼できる中古PCショップ】

『中古パソコンの販売はしていますか?信頼できるショップで買いたい』という問い合わせへの返信です。ショップ名などの検索で当ブログを見つけられた方は、ぜひご覧ください。
ガジェット・周辺機器

【比較】NASとクラウド、個人で使うならどちら?【目安は2TB】

NASとクラウドのどちらにしようか迷っていませんか?この記事では、個人で使うなら、NASとクラウドのどちらがおすすめかを解説しています。コスパや手間を比較して結論を書いていますので、ぜひ参考にしてください。
ガジェット・周辺機器

パソコン修理店の対応が怪しいと感じたら【PC修理者が解説】

パソコン修理を依頼したものの、修理店の対応に不安を感じたことはありませんか?途中で見積もりより高い金額を言われたり、追加の修理が必要と言われたりするのは珍しくありません。この記事では、怪しいパソコン修理店の特徴と対処法を解説します。
Mac

【中古Mac】狙い目のおすすめモデルと注意点【Mac修理者が解説】

中古Macを購入するにあたって、どのモデルを選べば良いか悩んでいませんか?この記事では、狙い目のおすすめモデルを3つご紹介しています。また、中古Macを買うときの注意点も解説していますので、ぜひ参考にしてください。
Windows

ノートパソコンを買うときのスペック・条件【2024年10月時点】

PC修理者の私がノートパソコンを買うときのスペック・条件と候補に選んだノートパソコンを紹介。ビジネス用途+αで探している場合は、1つの目安となるはずです。ぜひ参考にしてください。