LenovoのIdeaPad Flex550(570)はコスパ最高!価格やスペックを比較して解説!

※本サイトの記事にはアフィリエイト広告を含む場合があります

LenovoのIdeaPad Flex550(570)はコスパ最高!価格やスペックを比較して解説!

この記事では、2021年発売モデルの中で一番コストパフォーマンスが高いと感じたLenovoの『IdeaPad Flex550(570)』について解説します。

2023年になりましたが、後継機が随時販売されており、スペック的にも多くの方にとっての最適解になるはずです。

『ノートパソコンを探している』『IdeaPad Flex550やFlex570を買おうか迷っている』方は、ぜひ参考にしてください。

✅ この記事で解決できる悩み

  • コスパ最高のノートパソコンを探している
  • 予算10万円以内でおすすめのノートパソコンを知りたい
  • LenovoのIdeaPad Flex550、Flex570について詳しく知りたい

✅ 記事の信頼性

profile

LenovoのIdeaPad Flex550(570)の価格やスペックを比較して解説!

LenovoのIdeaPad Flex550(570)の価格やスペックを比較して解説!

まずは、IdeaPad Flex550(570)について詳しく見ていきましょう。

IdeaPad Flex550(570)は大まかに4つのモデルに分けることができますので、それぞれのスペック、価格も比較していきます。

LenovoのIdeaPad Flex550(570)とは?Slimシリーズとの違いは?

IdeaPad Flex550(570)とは、Lenovoから出ている2-in-1ノートパソコンです。

2-in-1なので、ノートパソコンとして使うことも、タブレットとして使うこともできます。

ちなみに、Slim550(570)というモデルもありますが、Slim550(570)は2-in-1ではなくノートパソコンです。
Flex5シリーズとSlim5シリーズとでは少し仕様が違いますが、2-in-1が必要でなければ、価格や在庫の有無で決めて大丈夫です。

Flex550とFlex570に違いはなし

Flex550が終売しましたので、後継機であるFlex570との違いに触れておきます。

結論を言うと、Flex550とFlex570に違いはありません。

厳密に言うと、搭載されているメモリの規格が違うとか、USBの規格が違うとか、いくつか変更点はあります。

ただ、普段使っていて、劇的に変化を感じる部分ではありません。
また、そういった細かい違い以外は何も変わっていませんので、Flex550とFlex570に違いはなしと言っても良いでしょう。

550と550iの違いは?スペックを比較!

Flex550には『550』と『550i』があります。
これは、CPUの種類が違います。

  • 550・・・AMD Ryzenシリーズ
  • 550i・・・Intel Coreiシリーズ

AMD Ryzenシリーズのほうがコスパが良いので、特にこだわりがなければ、Flex550が良いでしょう。

ちなみに、Ryzen3、5、7とありますが、数字が大きいほうが性能が良いです。
これはIntel Coreiシリーズでも同じですので、選ぶときの参考にしてください。

また、各CPUごとに画面サイズが2つあります。

  • 14インチ
  • 15.6インチ

14インチにはテンキーがなく、15.6インチにはテンキーがあります。
重さの違いも300gしかありませんので、テンキーが必要かどうかで決めて良いですね。

また、メモリ容量についてですが、タイミングによっては4GBのものも販売されていますが、8GB以上で買うことをおすすめします。

LenovoのIdeaPad Flex550(570)の価格は?

上記のように組み合わせがたくさんあるので、どういったスペックで買うかによって価格が違います。

Flex570 14インチモデルの場合、79,860円(税込)〜147,400円(税込)。
例えば、ネットサーフィンや書類作成などのビジネス用途がメインでしたら、79,860円(税込)のモデルでも性能的にはかなり余裕があります。

10万円を超えるモデルは専用のタッチペンが付属していたり、MicrosoftOfficeが付属しています。
このあたりは必要に応じて選んでもらえたらと思います。

LenovoのIdeaPad Flex550(570)のデメリットは?

良いことづくめのIdeaPad Flex550(570)ですが、ここであえてデメリットを探してみましょう。

3つ書きますが、どれも個人的な好みのようなレベルです。

  • 光沢画面しか選べない
  • 若干チープな部分もある
  • 何かあったときのサポートが心配

1つ目は画面についてですが、光沢画面しか選べません。
ただ、光沢画面が好きな方もいますので、これは好みの問題かと思います。

タッチパネル機能がありますが、光沢画面のまま触ると指紋が残りますので、保護フィルムなどで対策すると良いですね。

また、非光沢画面が良い場合は、Slim550(570)にすると良いでしょう。
もしくは、タッチパネル機能のことも考慮し、非光沢の保護フィルムを貼るのも良いですね。

2つ目は質感についてです。
価格を考えれば全然気になりませんが、少しチープに見える部分もあります。

3つ目はサポートに関してです。
私は仕事柄、お客様の代理で各メーカーのサポートセンターの方とやり取りする機会が多いです。

Lenovoのサポートとやりとりすることも何回もありましたが、連絡や納期が遅れることが多かったです。
私の場合はお客様のパソコンということで困ることもありました。

私物で、個人でのやりとりなら気にならなかったと思うので、万が一のときは苦労するかもしれない、というレベルです。

購入する際はメモリ増設できない点に注意

IdeaPad Flex550(570)ですが、メモリがオンボードとなっています。

メモリ増設ができないわけではありませんが、できるお店も少なく、高額になる傾向がありますので、はじめから希望スペックで買うようにしましょう。

500と500iの違いは?スペックを比較!』にも書きましたが、メモリは8GB以上で買うことをおすすめします

また、軽めのゲーム、動画編集もしたいということでしたら、メモリは16GB以上にすると良いでしょう。

LenovoのIdeaPad Flex550(570)の口コミ

LenovoのIdeaPad Flex550(570)の口コミ

私だけの感想だと偏っているかも知れませんので、他の方の口コミも少し見てみましょう。

買ってよかった。

他の機種と比べ画面が大きく見やすいです。
キーボードも打ちやすいしライトも見やすかったです。
ただ私に使っているソフトが重いせいもありますが排熱のファンが少しうるさいかな??と。
大抵のパソコンはそうですが排熱機構が下部にあるので机が熱くなりがちで心配になることがあります。
あとこのご時世の影響もありますが納期が非常に長く変動しやすかった面に少し不満を覚えました。
ですがそれを抑えるほどの非常にコスパの良い性能も申し分ないパソコンです。

引用:公式サイト

コスパ最強

8コアのRyzen 7 4700UとRAM16GB、NVMeSSD 512GBを積んでてもクーポン適応で7万円台はすごくコスパがいいです

引用:公式サイト

コスパ最高

このスペックでこの価格は非常にコストパフォーマンスが高い商品です。
・CPU、SSD、RAMはすばらしいです。
・ウェブ会議システムの背景がちゃんと使えるのでCPUかGPUも十分です。
以下、いくつか批判点を挙げますが、値段からするとぜいたくは言えないという理解の上であえて書きます。
・冷却ファンは動き出すと結構音がしますね。
・前面スピーカー配置のために右端のキー(Enter, Shift)の幅が狭くなっています。少し打ちにくいです。下記のとおりそれほど音質がよくないので、もうちょっと小さいものでよかったかもしれません。
・前面ステレオスピーカーは音質はそれほどいいように思いません。マイクの音質、カメラの画質もいまいちですね。(主観ですが) 値段を考えるとぜいたくは言えませんが、買う前にわかっていた方が納得感があると思います。
・背面カメラもあると使い道があるように思えます。
・ノングレアのモデルがあるとよいですね。

引用:公式サイト

とてもお買い得でした。

レビュー記事でハイコストパフォーマンスとの評価でしたので、自宅用のパソコンとして購入しました。
重い画像処理などは行っていませんが、office、Web閲覧等には必要十分過ぎる性能だと思います。
レビュー記事にはボディの質感が云々という記載もありましたが、自分はそうは思いませんでした。特にキーボード面はマットな仕上げで、好感が持てます。スピーカーの音質も良好でした。
ただ、SSDがSKHynix社製でしたので、より信頼性の高いものに交換して使っています。またノングレアのフィルムを画面に貼りました。

引用:公式サイト

まとめ:LenovoのIdeaPad Flex550(570)はコスパ最高!価格やスペックを比較して解説!

この記事では、2021年発売モデルの中で一番コストパフォーマンスが高いと感じたLenovoのIdeaPad Flex550(570)について解説しました。

2023年になりましたが、後継機も随時販売されており、間違いのない1台です。
動画編集用、ゲーム用として使いたいという方以外は満足できるスペックになっています。

口コミも非常に良いノートパソコンですので、このタイミングでぜひ。

タイトルとURLをコピーしました