PCブログ

※本サイトの記事にはアフィリエイト広告を含む場合があります

Mac

BootCampでMacにWindows10をインストールする方法

投稿日:2020年9月20日 更新日:

BootCampでMacにWindows10をインストールする方法

この記事では、BootCampを使い、MacにWindows10をインストールする方法を解説していきます。

手順の通り進めてもらえれば、問題なくインストールできますので、ぜひ参考にしてください。

✅ この記事で解決できる悩み

  • BootCampの使い方を知りたい
  • MacにWindows10をインストールしたい

✅ 記事の信頼性

profile


<想定機種>
この記事は、下記機種を想定して書いています。

💻 Mac
💻 ノート、デスクトップ、一体型


Windows10のisoファイルを用意

Windows10のisoファイルを用意

isoファイルとは、Windowsをインストールするときに必要なデータを1つにまとめたファイルのことです。
BootCampを操作するときに必要になりますので、最初に用意しましょう。

isoファイルは、Microsoft公式サイトからダウンロードできます。
»Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード

ダウンロードの詳しい手順は、下記記事で解説しています。
»無料:Windows10のisoファイルダウンロードとインストールディスク、USBの作り方

※Macのモデルによっては、別途16GB以上のUSBメモリが必要です。

準備ができたら、BootCampの使い方を見ていきましょう。

BootCampでMacにWindows10をインストールする方法

BootCampでMacにWindows10をインストールする方法

isoファイルの準備はできたでしょうか。

ここからは、実際にBootCampを起動し、MacにWindows10をインストールしていきましょう。

BootCampでMacにWindows10をインストールしよう

まずは、BootCampを起動します。

BootCampでMacにWindows10をインストールする方法①

【移動】をクリックします。

BootCampでMacにWindows10をインストールする方法②

【ユーティリティ】をクリックします。

BootCampでMacにWindows10をインストールする方法③

一覧の中から、【BootCampアシスタント】をダブルクリックし、起動します。

BootCampでMacにWindows10をインストールする方法④

【続ける】をクリックします。

BootCampでMacにWindows10をインストールする方法⑤

【続ける】をクリックします。

BootCampでMacにWindows10をインストールする方法⑥

先ほどダウンロードしたisoファイルを選択します。
私のMacではUSBメモリが必要でしたので、保存先ディスクにUSBメモリを選択しました。

【続ける】をクリックします。

BootCampでMacにWindows10をインストールする方法⑦

【続ける】をクリックします。

BootCampでMacにWindows10をインストールする方法⑧

ファイルのコピーが始まりますので、しばらく待ちます。

BootCampでMacにWindows10をインストールする方法⑨

ここで、パーティションを分けることができます。
Macで使いたい容量とWindows10で使いたい容量を決めましょう。

ここでは、Windows10で使う容量を200GBとして進めます。

BootCampでMacにWindows10をインストールする方法⑩

【インストール】をクリックします。

BootCampでMacにWindows10をインストールする方法⑪

『パスワード』を入力し、【OK】をクリックします。

BootCampでMacにWindows10をインストールする方法⑫

パーティションが作成されるまで、しばらく待ちます。

BootCampでMacにWindows10をインストールする方法⑬

『パスワード』を入力し、【ロック解除】をクリックします。

BootCampでMacにWindows10をインストールする方法⑭

再度、『パスワード』を入力し、【OK】をクリックします。

ここからWindows10のインストール画面に移ります。

Windows10の初期設定をしよう

Windows10の初期設定に関しては、別記事で詳しく解説します。
»現在、執筆中です。
画面の手順に沿って、アカウント名やパスワードの設定をお願いいたします。

Windows10にもBootCampをインストールしよう

最後に、Windows10にもBootCampをインストールし、作業終了です。

Windows10にBootCampをインストールする方法①

WIndows10にログインすると、BootCampインストーラが起動しますので、【次へ】をクリックします。

Windows10にBootCampをインストールする方法②

『使用許諾契約書に同意します』にチェックを入れ、【インストール】をクリックします。

Windows10にBootCampをインストールする方法③

BootCampのインストールが始まりますので、しばらく待ちます。

Windows10にBootCampをインストールする方法④

【完了】をクリックします。

Windows10にBootCampをインストールする方法⑤

【はい】をクリックします。
再起動することにより、今行った作業が反映されます。

これで、作業完了です。

まとめ:BootCampでMacにWindows10をインストールする方法

この記事では、BootCampを使い、MacにWindows10をインストールする方法を解説しました。

Windows10が必要な環境も多いと思いますので、ぜひBootCampをお役立て下さい。

なお、BootCampでは、MacとWindowsを切り替えるときには、再起動が必要です。
パラレルを使えば、Mac上でWindowsを動かすことができるため、再起動の必要がなくなります。
詳しくは下記をご覧ください。
»パラレル公式サイト

-Mac
-,

執筆者:

関連記事

AppleOneとは?Appleの新サブスクリプションサービスを徹底解説

AppleOneとは?Appleの新サブスクリプションサービスを徹底解説

この記事では、2020年9月に発表されたApple Oneについて解説していきます。 Apple Oneについて知りたい方、加入を検討している方は、ぜひ最後までお付き合いください。 ✅ …

【画像付きで徹底解説】Macで外付けHDD・SSDをフォーマットする方法!

【画像付きで徹底解説】Macで外付けHDD・SSDをフォーマットする方法!

この記事では、Macで外付けHDD・SSDをフォーマットする方法を解説しています。 もちろん、外付けメディアだけでなく、内蔵メディアでも使える内容です。 初めてでも安心して操作できるように画像付きで解 …

GoogleChromeHelper(Renderer)の正しい停止方法を解説!CPU、メモリ使用率が高くMacが重い原因とは?

GoogleChromeHelper(Renderer)の正しい停止方法を解説!CPU、メモリ使用率が高くMacが重い原因とは?

この記事では、Google Chrome Helper (Renderer)が原因でMacやGoogle Chromeが重くなっているときの対処法を解説していきます。 実際の事例も紹介していますので、 …

Macで文字サイズを大きく・小さくする方法【ショートカットあり】

Macで文字サイズを大きく・小さくする方法【ショートカットあり】

この記事では、Macで文字サイズを大きく・小さくする方法を解説しています。 ショートカットもありますし、アプリ全体の文字サイズを一括変更する方法も簡単ですので、ぜひ参考にしてください。 &#x2705 …

【Mac修理者が解説】バッテリー『修理サービス推奨』の対処法

【Mac修理者が解説】バッテリー『修理サービス推奨』の対処法

この記事では、Macのバッテリーに『修理サービス推奨』と表示されたときの対処法について解説していきます。 原因によっては修理の必要がない場合もありますので、原因も合わせてご覧ください。 また、修理にか …

当ブログ(PCブログ)のYouTubeチャンネルを開設しました。

ブログの内容を、YouTube『レオ【PCブログ】』で動画コンテンツとしても配信中。

プロフィール

管理人のレオです。

YouTube:@leo-pcblog
Twitter:@Leo__Blog

パソコン修理経験を活かし、Windows、Macの使い方、パソコンの選び方などを解説しています。

また、Excelの解説記事も書いています。

【修理・指導実績】
✔ パソコン修理歴5年/1,500件以上
Windows、Mac対応可能

✔ エクセル指導歴5年
職業訓練校、職業能力開発での指導経験あり

【2023年9月23日更新】BTOパソコンのセール情報まとめ

【2023年9月23日更新】BTOパソコンのセール情報まとめ
パソコンショップのセール情報をまとめました。
ビジネス向け〜動画編集・ゲーミングPCまであり、最大10万円以上OFFのセールも実施中です。

お得にパソコンを買いたい方は、ぜひセールを利用しましょう。
»この記事を読む

【買うならどこ?】中古パソコンのおすすめショップ5選【PC修理者が厳選】

【買うならどこ?】中古パソコンのおすすめショップ5選【PC修理者が厳選】
50台以上の中古パソコンを買ってきた私が選ぶ、おすすめの中古パソコンショップです。
特に、1位のショップは3年保証と無条件返品ができるので、安心して買うことができます。

中古パソコンで失敗しなくない方は、ぜひ。
»この記事を読む

【Excel】関数の教科書【基礎〜上級:17記事で解説】

【Excel】関数の教科書【基礎〜上級:17記事で解説】
Excelの関数を学習したい方向け。

Excelの関数を基礎から上級までまとめました。
実際の業務で使える関数をまとめましたので、これからExcelの関数を学びたい方や現在学習中の方はぜひご覧ください。
»この記事を読む