ガジェット・周辺機器

【レビュー】InateckのMacBookAir/Pro用ケースを4年間使った感想【おすすめです】

投稿日:2020年10月7日 更新日:

【レビュー】InateckのMacBookAir/Pro用ケースを4年間使った感想【おすすめです】

この記事では、InateckのMacBookAir/Pro用ケースを4年間使った感想をまとめました。

結論としては、安くて耐久性もあり、とても満足しています。

『壊れたら買い換えればいいや』くらいの気持ちで買ったのですが、壊れることなく、もう4年も使っています。
その上、大きなデメリットもないので、どなたにでもオススメできるケースです。

MacBookAir/Pro用ケースをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。

✅ この記事で解決できる悩み

  • InateckのMacBookAir/Pro用ケースを買おうか迷っている
  • MacBookAir/Proのケースを探している
  • 安くて、機能的なケースが欲しい

✅ 記事の信頼性

profile


<想定機種>
この記事は、下記機種を想定して書いています。

💻 Mac
💻 ノート


InateckのMacBookAir/Pro用ケースを開封レビュー

InateckのMacBookAir/Pro用ケースを開封レビュー

まずは、InateckのMacBookAir/Pro用ケースはどのようなケースなのか、開封レビューを行います。

メインケース以外にも付属の収納ケースもありますので、そちらも見てみましょう。

InateckのMacBookAir/Pro用ケースを開封レビュー

まずは、MacBookAir/Proを入れるメインケースを見てみましょう。

外観は、以下のような感じです。

InateckのMacBookAir/Pro用ケースの外観

とてもシンプルです。

このフェルトタイプのカバーはマジックテープでとまっています。
チャックタイプやマグネットタイプ、マグネットなしのタイプもあります。

InateckのMacBookAir/Pro用ケースのサイズ感①

MacBookAir 13インチを重ねてみました。
MacBookAir本体より少し大きいくらいで、とてもコンパクトです。

InateckのMacBookAir/Pro用ケースのサイズ感②

実際にMacBookAirを入れてみました。
横幅はピッタリです。

InateckのMacBookAir/Pro用ケースのサイズ感③

奥まで入れてみましたが、はみ出すこともありません。
サイズ的には大きくもなく、小さくもなく、本当にジャストサイズです。

サイドポケットも収納力抜群

メインケースにはサイドポケットがついています。

今度はサイドポケットを見ていきましょう。

InateckのMacBookAir/Pro用ケースのポケットサイズ①

上記画像は、8インチタブレットを入れてみたところです。
サイドポケットは大きいので、結構余裕があります。

InateckのMacBookAir/Pro用ケースのポケットサイズ②

奥行きもあるので、このくらいのサイズなら置くまでしっかり入ります。

InateckのMacBookAir/Pro用ケースの外観

MacBookAirとタブレットを入れても、問題なくカバーも閉まります。
厚み的にはそこまで気になりません。

InateckのMacBookAir/Pro用ケースのポケットサイズ③

次は、本を入れてみました。
300ページあるので、一般的な厚みかと思います。

InateckのMacBookAir/Pro用ケースの外観

こちらも問題なく入ります。
ただ、厚み的にはこのあたりが限界ですね。

これ以上厚いものでも入りますが、カバーが閉めづらくなります。

InateckのMacBookAir/Pro用ケースのポケットサイズ④

タブレットとか本を入れても、空いたスペースにペンやイヤホンなどを入れることができます。

InateckのMacBookAir/Pro用ケースの裏面

ケース裏面にもポケットが付いています。

InateckのMacBookAir/Pro用ケース裏面のポケットサイズ①

大きさは、上記のようなイメージです。
左のポケットにはiPhone XRの手帳型ケースを、右側にはiPhone 5s本体を入れてみました。

InateckのMacBookAir/Pro用ケースのポケットサイズ②

奥まで入れてみると、左側ははみ出してしまいました。
裏面のポケットはそこまで高さもありませんので、厚みがあるものは入れないほうが良さそうです。

付属の収納ケースも使い勝手が良い

InateckのMacBookAir/Pro用ケースには、収納ケースが付いてきますので、そちらも見てみましょう。

InateckのMacBookAir/Pro用ケースに付属する収納ケース

見た目は上記のような感じです。

InateckのMacBookAir/Pro用ケースに付属する収納ケースのサイズ感

アダプターとマウスを入れることができました。
意外と収納力があります。

アダプターやマウスでなくても、ケーブル類をまとめて入れておいたり、使い勝手が良いサイズです。

InateckのMacBookAir/Pro用ケースを4年間使って感じたデメリット・メリット

InateckのMacBookAir/Pro用ケースを4年間使って感じたデメリット・メリット

次は、実際の使用を通して感じた、InateckのMacBookAir/Pro用ケースのデメリットとメリットについて見てみましょう。

InateckのMacBookAir/Pro用ケースのデメリット

InateckのMacBookAir/Pro用ケースのデメリットは、下記の通りです。

・毛玉ができてくる

デメリットは、正直、あまり思いつきませんでした。
強いてあげるとすれば、フェルト生地なので毛玉ができてくることですかね。

ただ、経年劣化の範囲かと思うので、私は全く気になりませんでした。

毛玉が気になる方は、同じシリーズでポリエステル製のものがあるので、そちらを選んだほうが良いですね。

Inateck ポリエステル製ケース マグネットなし

InateckのMacBookAir/Pro用ケースのメリット

InateckのMacBookAir/Pro用ケースのメリットは、下記の通りです。

  • 安い
  • 耐久性がある
  • 収納力抜群のサイドポケットつき

1つ目のメリットは、価格が安いことです。
大きさにもより多少変わりますが、2,000円以下で買えます。

2つ目のメリットは、耐久性があることです。

2,000円以下で買えますので、1年くらい使えれば良いかなと思って買ったのですが、結果的にはもう4年使っています。
使用頻度は週1回くらいですが、期待したより耐久性がありました。

3つ目のメリットは、収納力抜群のサイドポケットがあることです。

元々ポケットに期待して買ったわけではないのですが、今では結構使っています。
モバイルバッテリーやイヤホンも一緒に持ち運べるので、かばんがなくても困ることはありません。

まとめ:【レビュー】InateckのMacBookAir/Pro用ケースを4年間使った感想

この記事では、InateckのMacBookAir/Pro用ケースを4年間使った感想をまとめてみました。

安くて耐久性もあるので、非常に満足しています。
MacBookAir/MacBookProのケースをお探しであれば、ぜひ候補にどうぞ。

フェルトタイプのものは2018年モデルを境に新バージョンになったようです。
新バージョンは旧バージョンよりサイズが小さくなっていますので、お手持ちのパソコンと内寸を確認してから購入しましょう。

-ガジェット・周辺機器
-,

執筆者:

関連記事

パソコン処分方法7選!無料回収からデータ消去までをプロが解説!

✅ この記事で解決できる悩み 不要になったパソコンを処分、廃棄したい できれば無料回収してもらいたい データが流出しないか心配 ✅ 記事の信頼性 もくじ パソコン処分にかか …

【レビュー】Xiaomi Pad 5は価格以上の満足度【セールで最大6,000円引き】

この記事では、Androidタブレット『Xiaomi Pad 5』を実際に2ヶ月使用した感想を書いていきます。 結論としては、動画視聴・ネットサーフィンがメインの方だけでなく、ゲームをしたい方にもおす …

【保存版】パソコン修理の値段・相場は?【Windows編】

この記事では、Windowsパソコンを修理に出したときの値段・相場について解説します。 私は年間300台以上を修理していますので、その実例や他社情報も踏まえ、修理内容ごとに詳しく書いていきます。 お客 …

【ブログ用】おすすめノートパソコン8選【安いPCでOK】

今回は、ブログ用のノートパソコンを探している方向けの記事です。 先日、Twitterで下記のようなDMを頂きました。 ノートパソコンを探しています。 ブログを書くのに使いたいです。 このパソコンでいけ …

中古パソコンを買うときの注意点!メリット・デメリットも解説!

私は今までに50台以上の中古パソコンを買ってきました。 その経験とパソコン修理をしている立場から、中古パソコンは実際にどうなのか、どこに気をつけて買えば良いのかを解説していきます。 中古パソコンでも大 …

当ブログ(PCブログ)のYouTubeチャンネルを開設しました。

ブログの内容を、YouTube『レオ【PCブログ】』で動画コンテンツとしても配信中。

プロフィール

管理人のレオです。

YouTube:@leo-pcblog
Twitter:@Leo__Blog

パソコン修理経験を活かし、Windows、Macの使い方、パソコンの選び方などを解説しています。

また、Excelの解説記事も書いています。

【修理・指導実績】
✔ パソコン修理歴5年/1,500件以上
Windows、Mac対応可能

✔ エクセル指導歴5年
職業訓練校、職業能力開発での指導経験あり

LenovoのIdeaPad Flex550(570)はコスパ最高!価格やスペックを比較して解説!

LenovoのIdeaPad Flex550(570)はコスパ最高!価格やスペックを比較して解説!
後継機であるFlex570も登場し、2023年現在でも最適解の1台。

『そろそろ新しいパソコン買おうかな』という方は必見です。
»この記事を読む

中古パソコンのおすすめショップ5選【パソコン修理のプロが厳選】

中古パソコンのおすすめショップ5選【パソコン修理のプロが厳選】
50台以上の中古パソコンを買ってきた私が選ぶ、おすすめの中古パソコンショップです。
特に、1位のショップは3年保証と無条件返品ができるので、安心して買うことができます。

中古パソコンで失敗しなくない方は、ぜひ。
»この記事を読む

【2023年3月16日更新】BTOパソコンのセール情報まとめ

【2023年3月16日更新】BTOパソコンのセール情報まとめ
パソコンショップのセール情報をまとめました。
ビジネス向け〜動画編集・ゲーミングPCまであり、最大10万円以上OFFのセールも実施中です。

お得にパソコンを買いたい方は、ぜひセールを利用しましょう。
»この記事を読む

【Excel】関数の教科書【基礎〜上級:17記事で解説】

【Excel】関数の教科書【基礎〜上級:17記事で解説】
Excelの関数を学習したい方向け。

Excelの関数を基礎から上級までまとめました。
実際の業務で使える関数をまとめましたので、これからExcelの関数を学びたい方や現在学習中の方はぜひご覧ください。
»この記事を読む