【Mac】アクティビティモニタの見方・使い方|どこから起動?ショートカットは?

※本サイトの記事にはアフィリエイト広告を含む場合があります

【Mac】アクティビティモニタの見方・使い方|どこから起動?ショートカットは?

この記事では、Macのアクティビティモニタについて解説していきます。

フリーズしたアプリケーションを終了させたり、Macが重くなっている原因を調べることができますので、ぜひ参考にしてください。

✅ この記事で解決できる悩み

  • Macのアクティビティモニタって何?
  • アクティビティモニタの起動方法を知りたい
  • アクティビティモニタで何ができるのか知りたい

✅ 記事の信頼性

profile


<想定機種>
この記事は、下記機種を想定して書いています。

💻 Mac
💻 ノート、デスクトップ、一体型


Macのアクティビティモニタとは?

Macのアクティビティモニタとは?

アクティビティモニタとは、アプリケーションごとのCPU使用率やメモリ使用量を把握することができるアプリケーションです。

また、フリーズしてしまったアプリケーションを強制終了させることもできます。

Macのアクティビティモニタ

上記がアクティビティモニタです。
Windowsでいうところのタスクマネージャーですね。

プロセス名やCPU使用率が並んでいて、この画面でMacの使用状況がわかるようになっています。

では、次はアクティビティモニタの具体的な見方、使い方を見ていきましょう。

Macのアクティビティモニタの見方・使い方

Macのアクティビティモニタの見方・使い方

ここからは、アクティビティモニタの見方・使い方を解説していきます。

主な使い方は以下の3つになりますので、順番に見ていきましょう。

応答なしのプロセスを強制終了させる

アクティビティモニタを使えば、応答なしとなったプロセス(アプリケーションなど)でも強制終了させることができます。

Macを使っていると、アプリケーションがフリーズしてしまうこともあると思います。

そんなときはアクティビティモニタからフリーズしたアプリケーションを終了させましょう。
手順は以下の3ステップだけです。

Macのアクティビティモニタで応答なしのプロセスを強制終了させる方法①

終了させたいアプリケーションをクリックして選びます。
上記画像では、Google Chromeを選びました。

Macのアクティビティモニタで応答なしのプロセスを強制終了させる方法②

ウィンドウ左上にある【☓】をクリックします。

Macのアクティビティモニタで応答なしのプロセスを強制終了させる方法③

『このプロセスを終了してもよろしいですか?』と出てきますので、【強制終了】をクリックします。

これでフリーズしていたアプリケーションを閉じることができます。

アクティビティモニタを使った方法以外でもアプリケーションを終了させることができます。
詳細は、下記記事をご覧ください。
»Macでアプリケーションを強制終了させる3つの方法【誰でも簡単】

MacのCPU使用率や使用済みメモリを把握する

アクティビティモニタでは、以下の5つの項目についての使用状況を確認することができます。

  • CPU
  • メモリ
  • エネルギー
  • ディスク
  • ネットワーク

以下のようにタブごとに分かれています。

MacのアクティビティモニタでCPU使用率や使用済みメモリを把握する方法①

よく見るのは、CPUとメモリかと思います。

MacのアクティビティモニタでCPU使用率や使用済みメモリを把握する方法②

上記は、CPUのタブを開いたところです。
CPU使用率が高い順番で表示させていますが、プロセス名など、他の項目での並び替えもできます。

MacのアクティビティモニタでCPU使用率や使用済みメモリを把握する方法③

続いて、上記はメモリのタブを開いたところです。
私の環境では、Google Chromeで結構メモリを使っているようですね。

このように、各タブを見ることにより、Macがどのプロセスにパワーを使っているのかがわかります。

Macが重くなっている原因を調べる

アクティビティモニタを見れば、Macが重くなっている原因を調べることもできます。

上記の『MacのCPU使用率や使用済みメモリを把握する』で、アプリケーションごとのCPU使用率やメモリ使用量を見れることがわかりました。

CPU使用率などから何がわかるかというと、Macが重くなっている原因を知ることができるようになります。

Macのアクティビティモニタで重くなっている原因を調べる

上記は私のMacのメモリ使用量ですが、プロセス名のほとんどに『Google Chrome』とついています。
つまり、この状態でMacが重くなっている場合、Google Chromeが原因である可能性が高いわけですね。

実際にMacが重かったときの対処方法を解説していますので、より詳しい対処方法を知りたい場合は、下記記事をどうぞ。
»GoogleChromeHelper(Renderer)の正しい停止方法を解説!CPU、メモリ使用率が高くMacが重い原因とは?

アクティビティモニタはどこから起動する?ショートカットは?

アクティビティモニタはどこから起動する?ショートカットは?

最後に、アクティビティモニタの起動方法を見ていきましょう。

他のアプリケーションでも使える『起動方法②:Spotlight検索から開く』が一番簡単で早いです。

では、順番に解説していきます。

起動方法①:ユーティリティから開く

  1. Finderを開く
  2. アプリケーションを開く
  3. ユーティリティを開く
  4. アクティビティモニタを起動する

手順は、上記の通りです。
ユーティリティはメニューバーから開いていただいても構いません(移動→ユーティリティ)。

では、画像とともに見てみましょう。

ユーティリティからアクティビティモニタを開く方法①

Finderを開くと上記画面になります。
左側のメニュー一覧にある【アプリケーション】をクリックします。

ユーティリティからアクティビティモニタを開く方法②

【ユーティリティ】をダブルクリックします。

ユーティリティからアクティビティモニタを開く方法③

【アクティビティモニタ】をダブルクリックします。

ユーティリティからアクティビティモニタを開く方法④

アクティビティモニタが起動しました。

起動方法②:Spotlight検索から開く

  1. command+スペースキーでSpotlight検索を起動する
  2. 『アクティビティモニタ』と入力する
  3. Enterキーを押す

手順は、上記の通りです。
アクティビティモニタに限らず、どのアプリケーションでも同じ手順で起動することができますので、覚えておくと便利です。

まずは、command+スペースキーでSpotlight検索を起動します。

Spotlight検索からアクティビティモニタを開く方法①

画面上に、上記のようなSpotlight検索ウィンドウが出てきます。
ここに、アクティビティモニタと入力します。

※日本語でなく英語でもOKです。
 また、途中まで入力すると、アクティビティモニタが候補に出てきます。

Spotlight検索からアクティビティモニタを開く方法②

入力し終えると、アクティビティモニタが候補に出てきますので、Enterキーを押して起動します。

Spotlight検索からアクティビティモニタを開く方法③

アクティビティモニタが起動しました。

アクティビティモニタを1発で起動できるショートカットはない

Macには、アクティビティモニタを1発で起動するショートカットは標準搭載されていません。

アクティビティモニタはそんなに頻繁に使うアプリケーションではないため、ショートカットは割り当てられていません。

『頻繁に使うから1発で起動できるようにしたい』という場合は、Dockに追加するなど、別の方法を取る必要があります。

まとめ:【Mac】アクティビティモニタの見方・使い方|どこから起動?ショートカットは?

この記事では、Macのアクティビティモニタについて解説しました。

フリーズしたアプリケーションの終了方法やMacが重いときの対処法など、関連記事もありますので、ぜひそちらも参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました