✅ この記事で解決できる悩み
- ブラウザって色々あるけど、どれが良いの?
- 最初から入ってるブラウザを使ってるけど、大丈夫?
- そもそも、ブラウザって何?
- 最近ネットをしていると、開けないページが増えてきた
✅ 記事の信頼性
<想定機種>
この記事は、下記機種を想定して書いています。
💻 Windows、Mac
💻 ノート、デスクトップ、一体型、自作パソコン
結論:おすすめブラウザはGoogle Chrome
私が一番おすすめするブラウザはGoogle Chromeです。
今まで色々なブラウザを使ってきましたが、一番使いやすく、動作が安定しています。
ただ、Macの場合、Safariも非常に使いやすいので、MacユーザーはSafariかGoogle Chromeのどちらかが良いです。
それでは、どのような点でGoogle Chromeがおすすめなのか、詳しく見ていきましょう。
ブラウザとは?
今、このページを見ているあなたも、何かしらのブラウザを起動し、見ているはずです。
例えば、Amazonで買い物をするときも、ブラウザ上でAmazonのサイトを開いているんですね。
よく使われているブラウザには、以下のようなものがあります。
- Google Chrome
- Fire Fox
- Microsoft Edge
- Internet Explore
- Safari
聞いたことがないものもあれば、今まさに、このどれかで開いているということもあるかと思います。
Google Chromeをおすすめする理由
Google Chromeをおすすめする理由ですが、以下の3つです。
- 動作が安定している
- 動作が軽い(速い)
- ブラウザのシェア世界一
Google Chromeは動作が非常に安定しています。
速度で言うと、Google Chromeより速いブラウザもありますが、総合的に見ると一番使いやすいですね。
また、Google Chromeはパソコン、スマホ、タブレット全てに対応しており、アカウントを同期させておけば、検索履歴などを複数の端末で共有できます。
Fire Foxも拡張性が高く使いやすいですし、Microsoft Edgeも最近はかなり軽くなっているので使いやすくなってきました。
それでもまだ、Google Chromeが一番おすすめです。
»Google Chromeをダウンロード&インストールする方法【Windows10】
Macの場合はSafariもおすすめ
Macの場合は、SafariかGoogle Chrome、お好きな方で良いかなという印象ですね。
Google Chromeは上記の通り、非常に使いやすいです。
ただ、Apple製の他アプリとの連携などは、まだまだSafariの方が良いです。
よって、Macの場合は、SafariかGoogle Chromeのどちらかを選んでおけば、間違いないです。
逆に、これはやめておいたほうが良いというブラウザも…
ここまで、おすすめのブラウザについてみてきましたが、逆にやめておいたほうが良いブラウザもあります。
それは、Internet Exploreです。
MicrosoftもすでにEdgeの方をおすすめしていますし、世界的によく使われているサイトも、どんどんInternet Explore非対応となっています。
これは今後も進んでいくはずなので、事情がない限りは優先して使う必要はありません。
Internet Exploreを使っていて、最近開けないページが増えてきたと感じていたら、違うブラウザをインストールすれば解決することもあります。
まとめ:おすすめブラウザはGoogleChrome
この記事では、おすすめのブラウザについて解説しました。
結論としては、以下の通りです。
- WindowsユーザーはGoogle Chrome
- MacユーザーはSafariかGoogle Chrome
以下の記事で、Google Chromeのインストールについて解説しています。
無料で使えますので、気になった方は、一度インストールしてみましょう。
»Google Chromeをダウンロード&インストールする方法【Windows10】
このブログでは、このように一つの項目について詳しく解説しています。
Windows10の使い方について、『基本的な内容を広く知りたい』という方は下記のような書籍がおすすめです。