ソフト・アプリ

おすすめブラウザはGoogleChrome【パソコン・スマホともにシェア世界一】

投稿日:2020年7月7日 更新日:

おすすめブラウザはGoogleChrome【パソコン・スマホともにシェア世界一】

この記事では、おすすめブラウザ『Google Chrome』について解説しています。

別記事でインストール方法も解説していますので、ぜひ合わせてご覧ください。

✅ この記事で解決できる悩み

  • ブラウザって色々あるけど、どれが良いの?
  • 最初から入ってるブラウザを使ってるけど、大丈夫?
  • そもそも、ブラウザって何?
  • 最近ネットをしていると、開けないページが増えてきた

✅ 記事の信頼性

profile


<想定機種>
この記事は、下記機種を想定して書いています。

💻 Windows、Mac
💻 ノート、デスクトップ、一体型、自作パソコン


結論:おすすめブラウザはGoogle Chrome

結論:おすすめブラウザはGoogle Chrome

私が一番おすすめするブラウザはGoogle Chromeです。
今まで色々なブラウザを使ってきましたが、一番使いやすく、動作が安定しています。

Macの場合、Safariも非常に使いやすいので、MacユーザーはSafariかGoogle Chromeのどちらかが良いです。

それでは、どのような点でGoogle Chromeがおすすめなのか、詳しく見ていきましょう。

ブラウザとは?

ブラウザとは、ウェブブラウザの略で、ウェブページを表示させるためのアプリケーションです。

今、このページを見ているあなたも、何かしらのブラウザを起動し、見ているはずです。

よく使われているブラウザには、以下のようなものがあります。

  • Google Chrome
  • Fire Fox
  • Microsoft Edge
  • Internet Explore(サポート終了)
  • Safari

聞いたことがないものもあれば、今まさに、このどれかで開いているということもあるかと思います。

Google Chromeをおすすめする3つの理由

Google Chromeをおすすめする理由ですが、以下の3つです。

  • 動作が安定している
  • 動作が軽い(速い)
  • ブラウザのシェア世界一

Google Chromeは動作が非常に安定しています。
速度で言うと、Google Chromeより速いブラウザもありますが、総合的に見ると一番使いやすいですね。

また、Google Chromeはパソコン、スマホ、タブレット全てに対応しており、アカウントを同期させておけば、検索履歴などを複数の端末で共有できます。

Fire Foxも拡張性が高く使いやすいですし、Microsoft Edgeも最近はかなり軽くなっているので使いやすくなってきました。
それでもまだ、Google Chromeが一番おすすめです。

また、Google Chromeは名前の通り、Googleが開発したブラウザになります。
シェアも世界一で、世界中で約2/3の人がGoogle Chromeを使っており、日本だけで見ても約半数の人が利用しているブラウザです。

Macの場合はSafariもおすすめ

Macの場合は、SafariかGoogle Chrome、お好きな方で良いかなという印象ですね。

Google Chromeは上記の通り、非常に使いやすいです。
ただ、Apple製の他アプリとの連携などは、まだまだSafariの方が良いです。

よって、Macの場合は、SafariかGoogle Chromeのどちらかを選んでおけば、間違いないです。

逆に、これはやめておいたほうが良いというブラウザも…

ここまで、おすすめのブラウザについてみてきましたが、逆にやめておいたほうが良いブラウザもあります。
それは、Internet Exploreです。

✔ 追記

Internet Exploreは2022年6月15日でサポート終了しました。

MicrosoftもすでにEdgeの方をおすすめしていますし、世界的によく使われているサイトも、どんどんInternet Explore非対応となっています。
これは今後も進んでいくはずなので、事情がない限りは優先して使う必要はありません。

Internet Exploreを使っていて、最近開けないページが増えてきたと感じていたら、違うブラウザをインストールすれば解決することもあります。

まとめ:おすすめブラウザはGoogleChrome

この記事では、おすすめのブラウザについて解説しました。

結論としては、以下の通りです。

  • WindowsユーザーはGoogle Chrome
  • MacユーザーはSafariかGoogle Chrome

以下の記事で、Google Chromeのインストールについて解説しています。
無料で使えますので、気になった方は、一度インストールしてみましょう。
»Google Chromeをダウンロード&インストールする方法【Windows10】

Google Chrome以外にも、Windows・Macにインストールしておきたい無料のアプリをご紹介しています。
ぜひ、下記記事も参考にしてください。

-ソフト・アプリ
-, ,

執筆者:

関連記事

Thunderbirdのインストール方法を画像つきで丁寧に解説

この記事では、Thunderbird(サンダーバード)のインストール方法について解説していきます。 すべての手順を画像つきで解説していますので、初めての方でもインストールできるようになっています。 ぜ …

ビットラボラトリは評判通り?ネット上の口コミをまとめてみました!

この記事では、オンラインライブ授業を提供しているビットラボラトリの口コミについてまとめてみました。 Office講座を中心に、1日で学べる短期1日速習コースもあります。 短期でバッチリ終わらせたい!と …

クラウド(オンラインストレージサービス)の比較【目的に合ったおすすめを紹介】

✅ この記事で解決できる悩み クラウド(オンラインストレージサービス)ってどれが良いの? それぞれのクラウドの違いは? 使いやすさや容量別におすすめのものを知りたい ✅ 記 …

コンビニ印刷できる年賀状アプリ3選【プリンターがなくてもOK】

この記事では、時間のない方におすすめできる年賀状アプリを3つご紹介します。 選んだ条件は、以下の2つです。 ダウンロード版のアプリが用意されている ネットプリントやコンビニプリントに対応していて、家に …

セキュリティ重視のWEB会議システムならLiteFreshVoice【無料お試しあり】

✅ この記事で解決できる悩み Lite FreshVoiceについて知りたい 他のWEB会議システムと違うところは? 料金や利用できる環境を知りたい ✅ 記事の信頼性 もく …

当ブログ(PCブログ)のYouTubeチャンネルを開設しました。

ブログの内容を、YouTube『レオ【PCブログ】』で動画コンテンツとしても配信中。

プロフィール

管理人のレオです。

YouTube:@leo-pcblog
Twitter:@Leo__Blog

パソコン修理経験を活かし、Windows、Macの使い方、パソコンの選び方などを解説しています。

また、Excelの解説記事も書いています。

【修理・指導実績】
✔ パソコン修理歴5年/1,500件以上
Windows、Mac対応可能

✔ エクセル指導歴5年
職業訓練校、職業能力開発での指導経験あり

LenovoのIdeaPad Flex550(570)はコスパ最高!価格やスペックを比較して解説!

LenovoのIdeaPad Flex550(570)はコスパ最高!価格やスペックを比較して解説!
後継機であるFlex570も登場し、2023年現在でも最適解の1台。

『そろそろ新しいパソコン買おうかな』という方は必見です。
»この記事を読む

中古パソコンのおすすめショップ5選【パソコン修理のプロが厳選】

中古パソコンのおすすめショップ5選【パソコン修理のプロが厳選】
50台以上の中古パソコンを買ってきた私が選ぶ、おすすめの中古パソコンショップです。
特に、1位のショップは3年保証と無条件返品ができるので、安心して買うことができます。

中古パソコンで失敗しなくない方は、ぜひ。
»この記事を読む

【2023年3月16日更新】BTOパソコンのセール情報まとめ

【2023年3月16日更新】BTOパソコンのセール情報まとめ
パソコンショップのセール情報をまとめました。
ビジネス向け〜動画編集・ゲーミングPCまであり、最大10万円以上OFFのセールも実施中です。

お得にパソコンを買いたい方は、ぜひセールを利用しましょう。
»この記事を読む

【Excel】関数の教科書【基礎〜上級:17記事で解説】

【Excel】関数の教科書【基礎〜上級:17記事で解説】
Excelの関数を学習したい方向け。

Excelの関数を基礎から上級までまとめました。
実際の業務で使える関数をまとめましたので、これからExcelの関数を学びたい方や現在学習中の方はぜひご覧ください。
»この記事を読む