Office

【Excel】ワイルドカード文字の種類と使い方を解説

投稿日:2020年11月6日 更新日:

【Excel】ワイルドカード文字の種類と使い方を解説

✅ この記事で解決できる悩み

  • ワイルドカード文字って何?
  • ワイルドカード文字の種類を知りたい
  • ワイルドカード文字を使えるようになりたい

✅ 記事の信頼性

profile


<想定機種>
この記事は、下記機種を想定して書いています。

💻 Windows、Mac
💻 ノート、デスクトップ、一体型、自作パソコン


【Excel】ワイルドカード文字の種類と使い方

【Excel】ワイルドカード文字の種類と使い方

それでは、早速ワイルドカード文字の解説に入っていきます。

この記事では、以下の順番で進めていきます。

任意の文字列を表す『*』

『*』は任意の文字列を表す

1つ目は『*(アスタリスク)』です。

『*』は任意の文字列を表しています。
文字列なので、1文字かもしれませんし、100文字かもしれません。

1つ例を見てみましょう。

山*太郎

上記のように、『*』が使われていたとします。
『*』は任意の文字列を表していますので、『山*太郎』の候補には以下のようなものが考えられます。

  • 山田太郎
  • 山下太郎
  • 山ノ内太郎
  • 山田一太郎

『*』は何文字かわかりませんので、上記のように1文字のときもあれば、2文字のときもあります。

また、次のような例も考えてみましょう。

*銀行

今度は、頭に『*』がついています。
この場合に考えられる候補には、次のようなものがあります。

  • 日本銀行
  • みずほ銀行
  • 三菱UFJ銀行

このように、何かの文字列の代わりをしてくれるのが『*』です。

任意の一文字を表す『?』

『?』は任意の一文字を表す

2つ目は『?(クエスチョンマーク)』です。

『?』は任意の1文字を表しています。
『*』と違い、1文字と決まっています。

『*』のときと同じ例を見てみましょう。

山?太郎

上記のように、『?』が使われていたとします。
『?』は任意の1文字を表していますので、『山?太郎』の候補には以下のようなものが考えられます。

  • 山田太郎
  • 山下太郎

『*』のときは、山ノ内太郎、山田一太郎も書きましたが、今回はダメです。
『?』は任意の1文字を表していますので、条件を満たしていないわけですね。

また、『?』を2回以上連続で使うこともできます。
どういうことか、例を見てみましょう。

??銀行

このように、『?』が1つでない場合もあります。
この条件を満たすものには、次のようなものが考えられます。

  • 日本銀行
  • 新生銀行
  • 楽天銀行

『?』で1文字なので、『??』の場合は、2文字となります。

まとめ:ワイルドカード文字の種類と使い方

この記事では、ワイルドカード文字について解説しました。

『*(アスタリスク)』と『?(クエスチョンマーク)』を紹介し、それぞれ以下のような決まりがありました。

  • 『*』は任意の文字列を表す
  • 『?』は任意の一文字を表す

ワイルドカード文字が使えない関数もありますが、ワイルドカード文字を使えるようになると非常に便利です。
違いは、文字数だけですので、しっかり覚えておきましょう。

関数のみになりますが、順序立てて学べるように、記事を書きました。
このブログで勉強される方は、下記記事をどうぞ。
»【Excel】関数の教科書【基礎〜上級:17記事で解説】

Excelついて、『基本的な内容を広く知りたい』という方は、下記の書籍がおすすめです。
»FOM出版 よくわかるExcelシリーズ

-Office
-, ,

執筆者:

関連記事

絶対参照と相対参照の違いと切り替えショートカットをExcel講師が解説

✅ この記事で解決できる悩み 絶対参照と相対参照の違いを知りたい どういう使い分けをするのか知りたい 絶対参照と相対参照の切替方法、ショートカットを知りたい ✅ 記事の信頼 …

VLOOKUP関数とHLOOKUP関数の違いは?使い方をExcel講師が解説!

✅ この記事で解決できる悩み VLOOKUP関数の使い方を知りたい HLOOKUP関数の使い方を知りたい VLOOKUP関数とHLOOKUP関数の違いを知りたい ✅ 記事の …

【Excel】解説済みの記事一覧

当ブログで解説したエクセルの記事一覧です。 以下のリストから、見たい記事に飛ぶことができます。 【Excel】解説済みの記事一覧 【1】基礎知識 関数の入れ方 »関数の入れ方【Excel/直接入力と関 …

【Excel】関数を使い、年度を求める方法【四半期などにも応用可】

年と年度では、以下の違いがあります。 2020年・・・2020年1月〜2020年12月まで 2020年度・・・2020年4月〜2021年3月まで このように、始まりの月がずれているため、年度を表すには …

関数の入れ方【Excel/直接入力と関数の挿入の使い方】

✅ この記事で解決できる悩み 簡単な関数の入れ方を知りたい 関数の挿入の使い方を知りたい 関数の細かい中身を覚えられなくて困っている ✅ 記事の信頼性 もくじ セルに直接入 …

当ブログ(PCブログ)のYouTubeチャンネルを開設しました。

ブログの内容を、YouTube『レオ【PCブログ】』で動画コンテンツとしても配信中。

プロフィール

管理人のレオです。

YouTube:@leo-pcblog
Twitter:@Leo__Blog

パソコン修理経験を活かし、Windows、Macの使い方、パソコンの選び方などを解説しています。

また、Excelの解説記事も書いています。

【修理・指導実績】
✔ パソコン修理歴5年/1,500件以上
Windows、Mac対応可能

✔ エクセル指導歴5年
職業訓練校、職業能力開発での指導経験あり

LenovoのIdeaPad Flex550(570)はコスパ最高!価格やスペックを比較して解説!

LenovoのIdeaPad Flex550(570)はコスパ最高!価格やスペックを比較して解説!
後継機であるFlex570も登場し、2023年現在でも最適解の1台。

『そろそろ新しいパソコン買おうかな』という方は必見です。
»この記事を読む

中古パソコンのおすすめショップ5選【パソコン修理のプロが厳選】

中古パソコンのおすすめショップ5選【パソコン修理のプロが厳選】
50台以上の中古パソコンを買ってきた私が選ぶ、おすすめの中古パソコンショップです。
特に、1位のショップは3年保証と無条件返品ができるので、安心して買うことができます。

中古パソコンで失敗しなくない方は、ぜひ。
»この記事を読む

【2023年5月27日更新】BTOパソコンのセール情報まとめ

【2023年5月27日更新】BTOパソコンのセール情報まとめ
パソコンショップのセール情報をまとめました。
ビジネス向け〜動画編集・ゲーミングPCまであり、最大10万円以上OFFのセールも実施中です。

お得にパソコンを買いたい方は、ぜひセールを利用しましょう。
»この記事を読む

【Excel】関数の教科書【基礎〜上級:17記事で解説】

【Excel】関数の教科書【基礎〜上級:17記事で解説】
Excelの関数を学習したい方向け。

Excelの関数を基礎から上級までまとめました。
実際の業務で使える関数をまとめましたので、これからExcelの関数を学びたい方や現在学習中の方はぜひご覧ください。
»この記事を読む