Windows

Windows10でローカルアカウントを追加・削除する方法

投稿日:2020年10月10日 更新日:

Windows10でローカルアカウントを追加・削除する方法

この記事では、Windows10でローカルアカウントを追加・削除する方法を解説しています。

パソコンを家族で使っている方、複数のカウントを使い分けたい方は、ぜひ参考にしてください。

✅ この記事で解決できる悩み

  • ローカルアカウントを追加したい
  • ローカルアカウントを削除したい
  • パソコンを複数人で使うので、使用者ごとにアカウントを分けたい

✅ 記事の信頼性

profile


<想定機種>
この記事は、下記機種を想定して書いています。

💻 Windows10
💻 ノート、デスクトップ、一体型、自作パソコン


Windows10でローカルアカウントを追加・削除する方法

Windows10でローカルアカウントを追加・削除する方法

Windows10のアカウントには、以下の2種類があります。

  • ローカルアカウント(オフラインアカウント)
  • Microsoftアカウント(オンラインアカウント)

この記事では、ローカルアカウント(オフラインアカウント)の追加方法を解説していきます。

また、アカウントの追加、削除は管理者権限が必要です。
アカウントが一つの場合は気にしなくても大丈夫ですが、アカウントが複数ある場合は管理者権限のあるアカウントで作業しましょう。

では、それぞれ、順番に見てきましょう。

まずは、ローカルアカウントを追加する方法です。

Windows10でローカルアカウントを追加する方法

Windows10でローカルアカウントを追加する方法①

【スタートアイコン】をクリックします。

Windows10でローカルアカウントを追加する方法②

【設定】をクリックします。

Windows10でローカルアカウントを追加する方法③

【アカウント】をクリックします。

Windows10でローカルアカウントを追加する方法④

【家族とその他のユーザー】をクリックします。

Windows10でローカルアカウントを追加する方法⑤

【その他のユーザーをこのPCに追加】をクリックします。

Windows10でローカルアカウントを追加する方法⑥

ここでは、ローカルアカウント(オフラインアカウント)を追加したいので、【このユーザーのサインイン情報がありません】をクリックします。

Windows10でローカルアカウントを追加する方法⑦

【Microsoft アカウントを持たないユーザーを追加する】をクリックします。

Windows10でローカルアカウントを追加する方法⑧

以下の2つを入力します。

  • ユーザー名
  • パスワード

Windows10でローカルアカウントを追加する方法⑨

ユーザー名、パスワードを入れると、上記のように、『パスワードを忘れた場合』という項目が出てきます。

必須項目ですので、こちらも入力し、【OK】をクリックします。

Windows10でローカルアカウントを追加する方法⑩

これで、ローカルアカウントが追加されました。

Windows10でローカルアカウントを削除する方法

Windows10でローカルアカウントを削除する方法①

【スタートアイコン】をクリックします。

Windows10でローカルアカウントを削除する方法②

【設定】をクリックします。

Windows10でローカルアカウントを削除する方法③

【アカウント】をクリックします。

Windows10でローカルアカウントを削除する方法④

【家族とその他のユーザー】をクリックします。

Windows10でローカルアカウントを削除する方法⑤

削除したいアカウントをクリックします。

Windows10でローカルアカウントを削除する方法⑥

【削除】をクリックします。

Windows10でローカルアカウントを削除する方法⑦

確認ウィンドウが開きますので、【アカウントとデータの削除】をクリックします。

Windows10でローカルアカウントを削除する方法⑧

アカウント一覧から消えれば、削除完了です。

まとめ:Windows10でローカルアカウントを追加・削除する方法

この記事では、Windows10でローカルアカウントを追加・削除する方法を解説しました。

家族で使っているパソコンなど、アカウントが複数欲しい場合もあります。
ぜひ、うまく活用してください。

このブログでは、このように一つの項目について詳しく解説しています。
Windows10の使い方について、『基本的な内容を広く知りたい』という方は下記のような書籍がおすすめです。

-Windows
-

執筆者:

関連記事

Windows10でメモリの容量や枚数、使用状況を確認する方法

✅ この記事で解決できる悩み メモリの容量、枚数を確認したい メモリの使用状況を知りたい メモリ不足のときの対処法を知りたい ✅ 記事の信頼性 もくじ Windows10で …

Windows10のスクリーンショット|範囲指定の方法や保存方法を画像つきで解説

この記事では、Windows10でスクリーンショットを撮る方法を解説していきます。 この記事内の画像も、この記事で解説する方法で画像を作ってみました。 『こんな感じのことができるんだ』というのも参考に …

【簡単】ダウンロードファイルの保存先を指定のフォルダへ変更する方法【Windows&Mac共通】

この記事では、ダウンロードファイルの保存先・保存場所を変更する方法を解説していきます。 ダウンロードファイルの保存先を変更するには、実はパソコンの設定ではなく、ブラウザごとに設定する必要があります。 …

Windows10のスタートアップ設定方法【登録(追加)や削除、有効・無効の切り替え】

この記事では、Windows10のスタートアップの設定方法を解説してきます。 スタートアップとは、パソコン起動時に特定のアプリを自動で起動できるようにするものです。 よく使うアプリを登録しておくと便利 …

無料:Windows10のisoファイルダウンロードとインストールディスク、USBの作り方

この記事では、Windows10をインストールする際に必要なisoファイルのダウンロード方法や、インストールメディアの作り方を解説していきます。 これからWindows10をインストールする方や初期化 …

当ブログ(PCブログ)のYouTubeチャンネルを開設しました。

ブログの内容を、YouTube『レオ【PCブログ】』で動画コンテンツとしても配信中。

プロフィール

管理人のレオです。

YouTube:@leo-pcblog
Twitter:@Leo__Blog

パソコン修理経験を活かし、Windows、Macの使い方、パソコンの選び方などを解説しています。

また、Excelの解説記事も書いています。

【修理・指導実績】
✔ パソコン修理歴5年/1,500件以上
Windows、Mac対応可能

✔ エクセル指導歴5年
職業訓練校、職業能力開発での指導経験あり

LenovoのIdeaPad Flex550(570)はコスパ最高!価格やスペックを比較して解説!

LenovoのIdeaPad Flex550(570)はコスパ最高!価格やスペックを比較して解説!
後継機であるFlex570も登場し、2023年現在でも最適解の1台。

『そろそろ新しいパソコン買おうかな』という方は必見です。
»この記事を読む

中古パソコンのおすすめショップ5選【パソコン修理のプロが厳選】

中古パソコンのおすすめショップ5選【パソコン修理のプロが厳選】
50台以上の中古パソコンを買ってきた私が選ぶ、おすすめの中古パソコンショップです。
特に、1位のショップは3年保証と無条件返品ができるので、安心して買うことができます。

中古パソコンで失敗しなくない方は、ぜひ。
»この記事を読む

【2023年3月16日更新】BTOパソコンのセール情報まとめ

【2023年3月16日更新】BTOパソコンのセール情報まとめ
パソコンショップのセール情報をまとめました。
ビジネス向け〜動画編集・ゲーミングPCまであり、最大10万円以上OFFのセールも実施中です。

お得にパソコンを買いたい方は、ぜひセールを利用しましょう。
»この記事を読む

【Excel】関数の教科書【基礎〜上級:17記事で解説】

【Excel】関数の教科書【基礎〜上級:17記事で解説】
Excelの関数を学習したい方向け。

Excelの関数を基礎から上級までまとめました。
実際の業務で使える関数をまとめましたので、これからExcelの関数を学びたい方や現在学習中の方はぜひご覧ください。
»この記事を読む