PCブログ

※本サイトの記事にはアフィリエイト広告を含む場合があります

Windows

Windows10,11でデスクトップ上のアイコンをまとめて非表示にする方法

投稿日:2020年12月14日 更新日:

Windows10,11でデスクトップ上のアイコンをまとめて非表示にする方法

✅ この記事で解決できる悩み

  • デスクトップのアイコンが消えてしまった
  • 一時的にデスクトップのアイコンを消したい
  • デスクトップに何も表示したくない

✅ 記事の信頼性

profile


<想定機種>
この記事は、下記機種を想定して書いています。

💻 Windows10,11
💻 ノート、デスクトップ、一体型、自作パソコン


Windows10,11でデスクトップ上のアイコンをまとめて非表示にする方法

Windows10,11でデスクトップ上のアイコンをまとめて非表示にする方法

この記事では、デスクトップ上のアイコンをまとめて非表示にする方法とそのときの注意点について解説していきます。

それでは、以下の順番で見ていきましょう。

Windows10,11でデスクトップ上のアイコンをまとめて非表示にする方法

下記画像は、アイコンが表示されている状態です。
この状態から、非表示にしてみましょう。

Windows10,11でデスクトップ上のアイコンをまとめて非表示にする方法①

デスクトップ上で右クリックします。

Windows10,11でデスクトップ上のアイコンをまとめて非表示にする方法②

『表示』にマウスを持っていくと、さらに項目が表示されます。
一番下にある『デスクトップ アイコンの表示』にチェックが入っています。

チェックを外すために、【デスクトップ アイコンの表示】をクリックします。

Windows10,11でデスクトップ上のアイコンをまとめて非表示にする方法③

これで、デスクトップ上のアイコンがまとめて非表示になりました。

再度表示したいときは、同じ手順で『デスクトップ アイコンの表示』にチェックを入れます。

デスクトップアイコンを非表示にするときの注意点

デスクトップ上のアイコンを非表示にするときに、2点だけ注意点があります。

それは、以下の2点です。

  • アイコンは削除されておらず、非表示になっただけ
  • 個別で設定しないと表示されないアイコンもある

まず、1つ目は非表示になったアイコンについてです。

この方法は、削除ではなく、アイコンを非表示にしているだけです。
つまり、デスクトップ上の見栄えを整えたり、何かの拍子で非表示になったアイコンを戻す方法になります。

エクスプローラーからデスクトップを見れば、非表示になったデータやショートカットも存在しています。

そのため、アプリ。ソフトごと消したい場合には、別途アンインストールする必要があります。
ご希望に合わせて、削除と非表示をうまく使い分けましょう。

2つ目は、個別で設定しないと表示されないアイコンもある点です。

これに関しては、次の項目で詳しく見ていきましょう。

表示されないアイコンがある場合は…

『デスクトップ アイコンの表示』にチェックを入れたのに、表示されないアイコンがあるかもしれません。

その場合、そのアイコンが個別で非表示設定になっている可能性があります。
個別で、表示・非表示設定ができるアイコンは、以下の5つです。

  • コンピューター
  • ゴミ箱
  • ユーザーのファイル
  • コントロールパネル
  • ネットワーク

以上の5つに関しては、表示されない場合、非表示設定になっている可能性が高いです。

個別の設定方法に関しては、ゴミ箱を例に解説している記事がありますので、そちらをご覧ください。
»【Windows10,11】ゴミ箱の場所と表示・非表示を切り替える方法

また、設定の優先度は以下のようになっています。

デスクトップ アイコンの表示設定 > 個別の表示設定

個別で表示設定していても、『デスクトップ アイコンの表示』にチェックが入っていないと表示されませんので、注意が必要です。

まとめ:Windows10,11でデスクトップ上のアイコンをまとめて非表示にする方法

この記事では、Windows10,11でデスクトップ上のアイコンをまとめて非表示にする方法について解説しました。

リモートワークやビデオ会議など、一時的にデスクトップをきれいにしたいこともあるかと思います。
操作自体は、2回クリックするだけのとても簡単なものなので、ぜひお役立てください。

【YouTube動画で解説】Windows10,11:デスクトップ上のアイコンを非表示にする方法

この記事の内容はYouTubeでも解説しています。

-Windows
-,

執筆者:

関連記事

【Windows10、11】完全シャットダウンとは?再起動との違い、やり方も解説

【Windows10,11】完全シャットダウンとは?再起動との違い、やり方も解説

この記事では、Windowsの完全シャットダウンについて解説しています。 完全シャットダウンを使えば、不具合が直ることもあります。 完全シャットダウンのやり方はとても簡単ですので、ぜひ参考にしてくださ …

【Windows10,11】ゴミ箱の場所はどこ?表示・非表示の変更方法

【Windows10,11】ゴミ箱の場所はどこ?表示・非表示の変更方法

お使いの環境によってはデスクトップ上にゴミ箱がないことがあります。 そんなときに、削除してしまったファイルを元に戻したいなど、ゴミ箱の場所を知りたいこともあるかもしれません。 また、表示されていたゴミ …

Windows10:32bitと64bitの違いと確認方法を解説

Windows10:32bitと64bitの違いと確認方法を解説

✅ この記事で解決できる悩み Windows10の32bitと64bitの違いは? 32bitと64bitの確認方法を知りたい どちらを買えば良いか知りたい ✅ 記事の信頼 …

【Windows10,11】複数のコピー履歴から選んでペーストする方法

【Windows10,11】複数のコピー履歴から選んでペーストする方法

1つ1つコピペするのが面倒… 一つ前にコピーしたのを貼り付けたいのに… パソコンを使っているときに、そう思ったことはありませんか? 例えば、違うページにある文を複数コピペする時、あなたはどうしています …

Windows10のHomeとProの違いは?どっちを買うべき?

Windows10のHomeとProの違いは?どっちを買うべき?

この記事では、Windows10のHomeとProの違いと、どちらを買うべきかを解説しています。 これからWindows10を導入する方、HomeとProで迷っている方は、ぜひ参考にしてください。 & …

当ブログ(PCブログ)のYouTubeチャンネルを開設しました。

ブログの内容を、YouTube『レオ【PCブログ】』で動画コンテンツとしても配信中。

プロフィール

管理人のレオです。

YouTube:@leo-pcblog
Twitter:@Leo__Blog

パソコン修理経験を活かし、Windows、Macの使い方、パソコンの選び方などを解説しています。

また、Excelの解説記事も書いています。

【修理・指導実績】
✔ パソコン修理歴5年/1,500件以上
Windows、Mac対応可能

✔ エクセル指導歴5年
職業訓練校、職業能力開発での指導経験あり

【2023年9月23日更新】BTOパソコンのセール情報まとめ

【2023年9月23日更新】BTOパソコンのセール情報まとめ
パソコンショップのセール情報をまとめました。
ビジネス向け〜動画編集・ゲーミングPCまであり、最大10万円以上OFFのセールも実施中です。

お得にパソコンを買いたい方は、ぜひセールを利用しましょう。
»この記事を読む

【買うならどこ?】中古パソコンのおすすめショップ5選【PC修理者が厳選】

【買うならどこ?】中古パソコンのおすすめショップ5選【PC修理者が厳選】
50台以上の中古パソコンを買ってきた私が選ぶ、おすすめの中古パソコンショップです。
特に、1位のショップは3年保証と無条件返品ができるので、安心して買うことができます。

中古パソコンで失敗しなくない方は、ぜひ。
»この記事を読む

【Excel】関数の教科書【基礎〜上級:17記事で解説】

【Excel】関数の教科書【基礎〜上級:17記事で解説】
Excelの関数を学習したい方向け。

Excelの関数を基礎から上級までまとめました。
実際の業務で使える関数をまとめましたので、これからExcelの関数を学びたい方や現在学習中の方はぜひご覧ください。
»この記事を読む