社会人にパソコンは必要か?【いる人、いらない人の違い】

〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

社会人にパソコンは必要か?【いる人、いらない人の違い】

お客様と話をしていると、次のような質問をされることがあります。

娘が来年から社会人になるんですけど、パソコンってあったほうが良いですか?

買うなら、どんなパソコンが良いんでしょうか?

また、大学生から次のような質問を受けたこともあります。

来年から社会人なんですけど、どんなパソコンが良いですか?

大学生の場合、入学時に買ったパソコンを4年間使い、社会人になるタイミングで買い替えられる方も多いですね。

この記事では、上記のような質問に答えていきます。

✅ 記事の信頼性

profile

【結論】社会人になって私用パソコンが必要かは、人による

【結論】社会人になって私用パソコンが必要かは、人による

『それはそうでしょ』と思われるかもしれませんが、本当に人によります。

例えば、パソコンを使う仕事だから必要かというと、そうとも限りません。

まずは、このあたりについて一緒に見ていきましょう。

仕事以外で使いたいなら、買うのもアリ

『仕事以外』に何が該当するのか、ここでは具体例をいくつか挙げてみます。

  • パソコンでゲームをしたい
  • 写真や動画の編集をしたい
  • ブログを始めてみたい
  • Excelなど、パソコン関連の勉強をしたい

仕事以外とは、上記のようなケースですね。

もちろん上記以外にもありますし、その目的は人によってバラバラです。
そのため、社会人になってから私用パソコンがいるかどうかは、人によるわけです。

ちなみに、私の友だちの場合、パソコンを持っている割合は50%。
ちょうど半々ですね。

ゲームがしたくてゲーミングパソコンを買った友だちもいれば、ブログのためにパソコンを買った友だちもいます。

仕事に必要なパソコンは会社から支給されることが多い

基本的に、仕事に必要なパソコンは会社から支給されます。

そのため、『仕事にためにパソコンが必要』なのであれば、支給されたパソコンで十分な場合が多いです。

私の周りにも、会社から支給されたパソコンを持っている方はいます。
また、会社によっては、パソコンではなく、タブレットが支給される場合もあります。

必要なソフト類はインストールされた状態で渡されますので、仕事をする上で困ることはありません。
また、そういったパソコンですので、使用範囲が決められていたりもします。

この辺りのルールは会社ごとに異なりますね。

私用パソコンでの業務が禁止されている会社も多い

パソコンが必要な理由として、下記のような理由も考えられます。

  • 会社から支給されたパソコンはないけど、家でも仕事したい
  • 会社ではデスクトップを使っているから持ち出せない

このような場合、自分でパソコンを買っても良さそうですが、そうとも言い切れません。

情報漏洩の観点から、『会社のデータは持ち出し禁止』という会社も多いです。

逆に、支給したパソコンは持ち帰ってOKという会社もあります。

データ持ち出しが禁止されているだけで、専用システムへのログインはOKという場合もあります。
そのため、どういったルールになっているのか、会社に確認する必要がありますね。

【パソコンの必要性】パソコンでないとできないことはある?

【パソコンの必要性】パソコンでないとできないことはある?

パソコンでないとできないこともあるけど、数は少ない。

スマホアプリも充実していますので、パソコンでないとできないことは少なくなってきました。

例えば、今お読みいただいているこのページも、スマホでも更新することはできます。
ただし、パソコンのほうが明らかにやりやすく、作業効率も良いです。

このように、同じことはできるけど、パソコンのほうが良いことは結構あります。
それは『【結論】社会人になって私用パソコンが必要かは、人による』にも書いた、下記のようなものです。

  • パソコンでゲームをしたい
  • 写真や動画の編集をしたい
  • ブログを始めてみたい
  • Excelなど、パソコン関連の勉強をしたい

例えば、YouTubeの動画でも、スマホ1つで撮影、編集、投稿のすべてを行っている方もいます。
逆に、YouTubeの動画を作るならパソコンは必須という方もいます。

中には、パソコン用のソフトしか用意されていないものもありますので、『自分が何をどこまでしたいのか』によるわけですね。

現時点で何に使うか決まっていないなら、買わないほうが良い

現時点で何に使うか決まっていないなら、買わないほうが良い

『何に使うか決まっていないけど、あったほうが良さそう』という方もいます。

ただ、現時点で明確な使用目的がないのであれば、今は買わないことをおすすめします。

もちろん、あったほうが良さそうなのは間違いないですが、結局使わないなんてことになるともったいないです。

本当にパソコンが必要であれば迷いませんし、使用目的もはっきりしているはずです。
そして、使用目的がはっきりしているからこそ、希望に合ったパソコンを選ぶこともできます。

毎年新しいパソコンが出てきますので、必要になったタイミングで検討したほうがベストな選択ができるはずです。

【パソコンが必要な方へ】どういうパソコンを買うか?

【パソコンが必要な方へ】どういうパソコンを買うか?

最後に、パソコンが必要な方向けに、いくつかおすすめ記事をご紹介します。

社会人向けのおすすめノートパソコンを随時更新しています。
文書作成やウェブ会議、専用システムを使っての業務が多い場合は、下記記事をどうぞ。

上記記事以外にも、パソコンの選び方、用途別のおすすめパソコンに関する記事があります。
ぜひ参考にしてください。

まとめ:社会人にパソコンは必要か?【いる人、いらない人の違い】

この記事では、社会人にプライベート用のパソコンは必要か?について解説しました。

必要かどうかは人によりますが、現時点で明確な使用目的がないのであれば、今はまだ買わないほうが良いです。

また、仕事用のパソコンとして会社から支給されることも多いです。
その場合は、使用範囲など、会社のルールを守って使うようにしましょう。

パソコンでないとできないこともありますが、逆に、スマホでも十分なことも多いです。
ただし、同じことをするにしても、パソコンのほうが作業効率が良いことは多いので、『自分が何をどこまでしたいのか』に合わせてパソコンを買うか決めましょう。

文書作成やウェブ会議、専用システムを使っての業務をするためにパソコンを買う方は、下記記事もご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました