パソコン修理するなら、どこがいい?【選ぶ基準をプロが解説】

※本サイトの記事にはアフィリエイト広告を含む場合があります

パソコン修理するなら、どこがいい?【選ぶ基準をプロが解説】

先日、YouTubeに以下のコメントを頂きました。

パソコン修理店はどこがいい?というコメント

2年程前にドスパラで買ったゲーミングPCが壊れたので修理を依頼したいのですが、ドスパラは何かしらの偽装をした事があるという話を最近知り、パソコン工房に依頼しようと思っているのですが、修理に詳しいYouTuberがパソコン修理初心者におすすめする修理屋があれば、教えていただけると幸いです。

パソコン修理店と言っても、個人でされている修理店から全国展開している修理店まであります。
多くの修理店があるからこそ、どこがいいのか悩むこともあるはずです。

そこで、この記事では、下記のようなザックリとした基準を提示します。

  • こういうお店は比較的安心
  • こういうお店はやめておいたほうがいい

それでは、パソコンを修理に出すときに、どういう基準でお店を選べばいいのかについて見ていきましょう。

✅ この記事で解決できる悩み

  • パソコンを修理したいけど、どこがいい?
  • どういう基準でパソコン修理店を選べばいい?
  • パソコン修理に持っていったけど、説明があやふやで心配

✅ 記事の信頼性

profile


<想定機種>
この記事は、下記機種を想定して書いています。

💻 Windows、Mac
💻 ノート、デスクトップ、一体型、自作パソコン


パソコン修理はどこがいい?【3つの基準で選びましょう】

パソコン修理はどこがいい?【3つの基準で選びましょう】

まず、パソコン修理店を選ぶときの基準を3つ解説します。

この3つを満たす修理店であれば、ハズレの確率はグッと下がります。
特に、①と②は重要です。

その基準は、次の3つです。

基準①:説明がしっかりしており、曖昧な返事が少ない

これが一番大事です。

要は、あなたが安心して任せられる、信頼できる修理店かどうかですね。

例えば、修理の見積もりが高かった場合、なぜその金額になるのか、どういう修理をするのか、詳しく答えられない修理店はやめておいたほうが無難です。

分解作業費はお店ごとに違いますし、同じ部品でも価格が違うことはあります。
ただ、具体的に答えられないのは論外です。

ただし、パソコンをお預かりする前は、具体的に答えるのは難しいです。
このあたりについては、下記記事を参考にしてください。
»【保存版】パソコン修理の値段・相場は?【Windows編】

パソコンの症状、どういった修理が必要なのかは、実際にパソコンをみた人にしかわかりません。
だからこそ、納得できるまで質問し、その上で修理することをおすすめします。

中には、詳しいことはわからないだろうと考え、ボッタクリのような金額をいうお店もあります。
そのため、しっかり説明してくれる、誠実なお店に依頼するのは必須とも言えます。

基準②:実店舗があり、持ち込み修理が可能

パソコン修理店には、下記のようなお店もあります。

  • 実店舗がない
  • 問い合わせはメールやラインのみ
  • 依頼方法は郵送のみ

上記すべてを満たすお店はおすすめしません。
理由は、怪しいお店は上記を満たしていることが多いからです。

例えば、下記のような話も聞いたことがあります。

  1. ネットで調べていたら、良さそうなお店があった
  2. 問い合わせをして、郵送
  3. 金額が高かったため、キャンセルしようとしたら、キャンセル料がかかると言われた
  4. 事前にそんな説明されてないし、キャンセル料も高すぎる
  5. キャンセル料を払ってもらえないと、パソコンは返せないと言われる
  6. 消費生活センターに相談

上記は、個人でされているお店だったようです。
そして、実店舗がなく、郵送のみでの修理店ということでした。

このようなお店がすべてダメとは言いません。
良いお店も多いですが、やはり怪しいお店の割合は多いと感じています。

私自身、郵送での修理も受け付けていますし、納品までお客様と対面する機会がない場合もあります。

それでも、電話NGのお客様を除き、パソコンが届いたら必ず電話をしていますし、実店舗がありますので、いつでもお会いできる環境はあります。

基準③:全国展開している

そこまで重要度は高くありませんが、一つの基準として持っておいても良いかと思います。

まず、全国展開しているパソコン修理店でも、個人でされているパソコン修理店でも、修理の技術に違いはありません。

全国展開しているからといって技術力があるわけではなく、そのお店に在籍している方次第というのが実情です。
これは個人店でも同じで、修理する人の腕次第なところがあります。

ただ、全国展開しているパソコン修理店のほうが技術や接客など、総合的に安定はしていますね。

また、店舗ごとに得意な分野がある場合は、店舗間で協力して直してくれる修理店もあります。

提携先を持っている個人の修理店は少なく、そのお店で直せなければ、また他の修理店を探すというケースも多いです。

ちなみに、全国展開しているパソコン修理店でも修理する人の腕次第と書きましたが、私自身、次のような経験があります。

ある日、基板修理できないか?という問い合わせがありました。

対応できることと修理の予算を伝えたところ、お願いしたいと言ってくれました。
事前に連絡をいただいていますので、どなたかわかるようにお名前と来店日時を伺ったのですが、返ってきた答えは、次のようなものでした。

『実は、(全国展開している)某修理店の〇〇店で、お客様のパソコンなのですが…』

たまたまそのお店の技術がなかったのか、そのパソコン修理店全体がそうなのかはわかりません。

チェーンの飲食店などでも、味や接客が違うことはありますよね。
パソコン修理でも同じことが言えます。

ただ、全国展開している修理店は、開店前に修理の研修をするなど、一定水準を保つ努力をされているところが多いです。
研修で最低限の技術は身に付くでしょうが、+αはその人次第ですね。

パソコン修理に出すときの注意点

パソコン修理に出すときの注意点

ここからは、実際にパソコン修理に出すときの注意点・意識して欲しいポイントを見ていきましょう。

それは、次の3つです。

申込書の注意事項をしっかり読む

多くのパソコン修理店では、申込書に注意事項が書いてあります。

トラブルを避けるためには、注意事項をしっかり読むことが大切です。

私の場合、特に重要な部分は口頭でお伝えします。
具体的には、次のようなものです。

  • 予期せぬ事態で、データが消えるかも
  • 症状によっては、悪化するかも
  • 保証内容

上記以外にも、お客様ごとに該当しそうな部分を口頭でお伝えしています。
そして、それ以外の項目は、お客様自身にお読みいただいてから、サインを頂いています。

お店によっては、次のようなことが書かれていることもあります。

  • キャンセル時は、キャンセル料がかかる
  • 〇〇の修理センターへ送ります

もちろん、ここに書いた以外のことも書かれています。

注意事項をしっかり読むことはお客様のためでもありますが、パソコン修理店のためでもあります。
あとから『そんなの知らなかった』となっても、お互いに良いことはありません。

申込書にサインする前に、必ず注意事項を読みましょう。
そして、次の点も大切です。

納得できるまで、質問する

上記の注意事項もそうですが、わからないことは納得できるまで質問しましょう。

  • どういう故障なのか
  • どういう修理をするのか
  • 金額の内訳はどうなっているのか

パソコン修理においては、分解して、実際にみてみるまでわからないことも多いです。
そのため、受付時には幅を持たせてお伝えすることはあります。

一方、たまに例外もありますが、診断・検査が終わった後であれば、上記のような点も具体的に答えられます。

また、パソコンは専門用語も多いため、説明してもらっても理解できないということもあるかもしれません。
ただ、それは説明する側の力量の問題だと考えています。

『優秀な医者は例え話がうまい』と言われることもありますが、パソコン修理でも同じです。
同業者の知り合いでも、例え話を交えながら説明できる人は、修理の技術もあることが多いです。

〇〇専門店だから、おすすめとは限らない

パソコン修理店の中には、下記のような、特定の修理に特化したお店もあります。

  • Windows専門店
  • Mac専門店
  • データ復旧専門店
  • 液晶パネル修理専門店
  • などなど…

専門店には専門店ならではのメリットもあります。
ただ、この記事で解説している『比較的安心なお店』『やめておいたほうがいいお店』という視点でみると、専門店だからおすすめできるとは言えません。

専門店かどうかは気にせず、『パソコン修理はどこがいい?【3つの基準で選びましょう】』を意識して修理店を選んでもらえたらと思います。

持ち込み・郵送・出張修理なら、持ち込み修理がおすすめ

持ち込み・郵送・出張修理なら、持ち込み修理がおすすめ

パソコン修理と言っても、修理に出す方法はいくつかあります。

おすすめは、次の順番です。

  1. 持ち込み修理
  2. 郵送修理
  3. 出張修理

ちなみに、私はすべて対応していますが、その経験も踏まえての順番になります。

ここでは一つずつ、どういうメリット・デメリットがあるのか解説していきます。

持ち込み修理のメリット・デメリット

まずは、一番おすすめの持ち込み修理のメリット・デメリットについて見ていきましょう。

✔ メリット

対面で説明を聞ける

持ち込み修理のメリットは、対面で説明を聞けることです。

説明だけであれば、メールや電話でも同じことを聞けます。
ただ、対面であれば、文面だけではわからない人柄もわかります。

✔ デメリット

修理店まで行く必要がある

持ち込み修理のデメリットは、移動の手間くらいでしょうか。

行ける範囲なのであれば、間違いなく持ち込み修理がおすすめです。

郵送修理のメリット・デメリット

次は、2番目におすすめの郵送修理のメリット・デメリットについて見ていきましょう。

✔ メリット

パソコンを送るだけでOK

郵送修理のメリットは、修理依頼が簡単なことです。

依頼時や見積もり時など、何度かやりとりする必要はありますが、パソコンを送れば、あとは修理が終わって戻ってくるのを待つだけです。

✔ デメリット

  • 送料がかかる
  • 対面で説明を聞けない

郵送修理のデメリットは、上記の2つ。

基本的に、郵送時の送料はお客様負担です(発払いで送り、着払いで受け取る)。
金銭的な負担は増えますが、修理店に行く手間と送料を比較して郵送を選んでいる方が多いので、大きなデメリットではないかもしれません。

ただ、対面で説明を聞けないのは、大きなデメリットだと考えています。

説明だけであれば、メールや電話でも同じことを聞けます。
ただ、対面であれば、文面だけではわからない人柄もわかります。

実際に会って、安心して任せられるかどうか判断できないのは大きな違いですね。

出張修理のメリット・デメリット

次は、3番目におすすめの出張修理のメリット・デメリットについて見ていきましょう。

✔ メリット

パソコンのある場所まで来てもらえる

出張修理のメリットは、修理者がパソコンのある場所まで来てくれることです。

依頼したら待っているだけなので、特に忙しい方におすすめです。

✔ デメリット

  • 割高になる(出張費や時間単位の作業費など)
  • 修理できる範囲が限られる

出張修理のデメリットは、上記の2つ。

まずは、費用に関してです。

修理者が移動していますので、交通費や人件費を考慮し、出張費がかかる修理店が多いです。
また、1時間で何円という設定の修理店も多く、簡単な作業でも時間がかかるという理由で費用が高くなることもあります。

そのため、総合的に見ると、出張修理が一番割高になることが多いです。

逆に、本来は作業費が高くても、短い時間で終わるような修理もあり、出張修理だから安くなることもあります。
ただ、どちらかと言えば、レアなケースですね。

そして、費用以上のデメリットは、修理できる範囲が限られることです。

私自身、出張修理の際は、必要になりそうな道具は持てるだけ持っていきます。

逆に言えば、持てるだけしか持っていけません。
つまり、お店に置いていく道具もあるわけです。

また、修理内容によっては、持ち帰らざるを得ないこともあります。

私自身のケースで言えば、出張修理を依頼される方の多くは法人です。
個人の方からも出張修理の依頼をいただきますが、割合としては1〜2割くらいとなっています。

まとめ:パソコン修理するなら、どこがいい?【選ぶ基準をプロが解説】

この記事では、パソコンを修理に出すときに、どういう基準でお店を選べばいいのかについて解説しました。

基準は、下記の3つ。

  • 基準①:説明がしっかりしており、曖昧な返事が少ない
  • 基準②:実店舗があり、持ち込み修理が可能
  • 基準③:全国展開している

上記3つを満たす修理店であれば、ハズレを引く確率はグッと下がるはずです。
特に、①と②は重要だと考えています。

上記のすべてを満たしていない修理店でも素晴らしいお店は多いです。
できるなら持ち込み修理で、対面で説明してもらい、大丈夫そうだと感じたお店に依頼するようにしましょう。

他にも修理に関する記事がありますので、ぜひ参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました